10月3日のツイート
こんな研究が進められている。農業用のプラスチックをただ分解するのではなく,生成物として尿素ができるというアイディア。 プラスチックを肥料に変換するリサイクルシステムを開発 プラスチックの廃棄問題と食料問題の同時解決に向けて | 東工大ニュース | 東京工業大学 www.titech.ac.jp/news/2021/062173 posted at 23:56:40 @matuda...
View Article10月4日のツイート
メールへのお返事。 そういえば深夜にメールを出してはいけないという変なマナーを説く人がいましたね。 posted at 00:51:32 書きながら怒りがこみ上げてきたぞ。 posted at 00:31:25...
View Article10月5日のツイート
オフコースがバリケードの中で生まれたとか,誰がいいだしたのか。おいら彼らが休みの日に東北大の混声合唱団部室で練習していた時に脇の部屋で聴いていたんですよ。あ,小田さんがネタで喋った可能性はあるか。だとしたらそれネタだからね。 posted at 00:24:02...
View Article10月6日のツイート
色々聴いてきたがこれはなかった! 声楽と古楽器のアンサンブルによるバッハ「フーガの技法」 楽器構成は佐藤俊介(バイオリンと指揮) 未完の終曲の補作は Kees van Houten/Leo van Doeselaar Bach - Die Kunst der Fuge BWV 1080 - Sato | Netherlands Bach Society youtu.be/N6sUlZa-IrU...
View Article10月7日のツイート
考えてみると,単細胞生物ではケイソウ,動物ではカイメンが生態系のチャンピオンクラスなんやね。 posted at 00:46:09 これも追加 発酵槽で作るパーム油代替油脂、実用化に向け世界トップレベルの生産量を実現 [朴尚洙,MONOist] 2022年10月05日 08時00分 公開 monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/22… posted at 00:12:00
View Article10月8日のツイート
読みました。宗教それぞれの2世が置かれた状況が描かれていて考えさせる。何より気になったのは父・夫の不在・無関心・無責任。この社会で女性が信仰に入り込む背景にある深刻な要因です。 菊池真理子『「神様」のいる家で育ちました〜宗教2世な私たち〜』 books.bunshun.jp/ud/book/num/97… posted at 23:59:46 輸入尿素 前期比94%値上げ 過去最高水準...
View Article10月9日のツイート
@rokuhara12212 出来上がりましたら,小波にも一冊送っていだたくよう宗教文化研究所にお伝えください。 posted at 23:48:15 小笠原には行っておくべきだったと後悔のツイートを見たので自慢してみました(イヤミ😛)。 posted at 23:22:35...
View Article10月10日のツイート
キーウ中心部で爆発 露のミサイル攻撃か、少なくとも8人死亡 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221… posted at 18:08:13...
View Article10月11日のツイート
この商社で精密ピンセットの輸入販売をやっているとのこと item.rakuten.co.jp/yunyukougu/100… posted at 22:23:23 ピンセットサロン(省略禁止)さんのすご技は神戸のいきもにあで見せてもらいました。 posted at 22:20:15 ピンセット使いのためのミニバイブル ピンセットサロン(省略禁止)さんによる「ピンセットの研ぎ方講座」...
View Article10月12日のツイート
RT @shin2_ota: 国の「盗聴騒動」は米軍関連の事件、情報共有のためか 原告側弁護士「率直な話ができなくなる」|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_18/n_15106/ @bengo4topicsより posted at 22:43:01 @paulerdosh ヘルペスのクスリですね! posted at 22:16:03 @AkrSakr...
View Article10月13日のツイート
脅しメールが来たので,弁護士に一切の交渉を依頼したことを通告したにもかかわらず,直メールでグダグダ言ってきた次亜塩素酸水業者がいましたねえ。弁護士から注意したら黙ったので,弁護士はやっぱり強いと思いました。 posted at 00:40:15 RT @shin2_ota:...
View Article10月14日のツイート
RT @atonton28: “絶えることのないSNS上での誹謗中傷。一方で、いまやSNSが大きな情報源になっていることも確か…だからこそ、それぞれ対策を打ち出しているプラットフォーム企業も、どのくらい予算や人員をかけてどのような効果が出ているのか、透明化していくことが重要” withnews.jp/article/f02210… posted at 09:18:31 @owarikomakix...
View Article10月15日のツイート
RT @horuonna2022: #気分を晴せる 映画😆 それもこれも 女性達の #笑顔 のお陰ですね🤗 twitter.com/konamih/status… posted at 23:39:38...
View Article10月16日のツイート
おお!落下してスズメバチの攻撃を逃げるミツバチがかわいい! twitter.com/uta_31/status/… posted at 23:40:56 RT @rokuhara12212: 歴史学に関係する職場には非正規の方が専門家というケースがままあることを知っています。そのうえ、その非正規の方が女性であることが多い。 実に不公平・不合理。 posted at 23:24:13...
View Article10月17日のツイート
@Yokohama_Geo ふだん見たことのない人には新鮮なのでしょうか。木星はこの数ヶ月来よく見えて,ただ見るだけでも楽しいです。それにしてもたま出版の社長が登場したり,最接近でも地球に影響はないとか・・・ posted at 09:02:29 @_keroko うへえ!!編集って書いてもらう人の文章を理解しなかったら仕事にならんでしょう! posted at 01:05:43...
View Article10月18日のツイート
『農事暦』が到着したので開いたら,農業の情報はほとんどなく,関連は二十四節気ぐらい。カレンダー面以外の主要部分は易断・占いが占めている。監修は暦法家。発行はJAが運営する日本農業新聞社。うーん。 pic.twitter.com/hRpwBhBiZs posted at 10:16:59...
View Article10月19日のツイート
ということで,ベッドも片付けないうちに思いついた格言 ノー内臓ノー秋刀魚 こっちがいいかな? NO 内臓 NO 秋刀魚 posted at 08:11:54 @freeliving_mite @dantyutei ノー内臓ノー秋刀魚ですね。鮎もはらわたあっての味覚。 posted at 08:09:31 いやいや。遠い昔にこのことに気がついた気がするぞ。なんか微かな記憶が蘇ってきた ^^;;...
View Article10月20日のツイート
RT @sayakatake: @dave_spector そして「先祖供養」の概念がないアメリカでムーニー(文教団信者)は、家族を亡くした人に「亡くなった人は精神世界の低いところに封じられて苦しんでる」と布教している存在で、信者を労働搾取して宗教的人身売買する組織だというのも興味深いです posted at 00:25:45...
View Article10月21日のツイート
RT @kei_sakurai: 風力・太陽光・蓄電池で新規電源の8割、米国は再エネと蓄電の時代に xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 「増分は約2800万kW。内訳は風力40.8%、太陽光36.6%と両者で77.4%」 「蓄電池を含むその他4.9%」 「退出容量は石炭火力を中心に約860万kW」 加えて、屋根置き太陽光等は上記に含まれていない。 posted at...
View Article10月22日のツイート
この言説がいつから始まったのかの追求はぜひ原田実 @gishigaku さんあたりにやってほしいものです。歴史の捏造の一種だと思うので。 posted at 01:15:45 @seikai_bunko これ以降はいっさい追いかけたりネタにしないでほしいですね。平穏な暮らしをできなくて気の毒です。 posted at 01:13:00...
View Article