8月8日のツイート
昨日から長崎大学,今日は夕方まで討論 posted at 09:02:19 RT @sgougi: #秋芳洞 の鍾乳石の一部が緑に変色しているの個所がこのところ至るところで確認されていて、洞窟内を照らす照明を蛍光灯からLEDに代えたことにより、そのLEDの光の波長が藻類などの繁殖に影響している可能性があると。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018… posted at...
View Article8月9日のツイート
RT @namikeneiyo: おどし写真が目を引くロシアのタバコパッケージ。 pic.twitter.com/RYrW5h3qJK posted at 09:08:04 @paulerdosh えらい!おいらなら現実逃避を優先しちゃうぞ。採点なんてプレッシャーがあったらなおのこと。 posted at 06:55:00...
View Article8月10日のツイート
RT @s_takagawa: 森林経営管理法の成立がほとんど知られていないことには自分も危機感を感じる。この法律で最も大きなことは、おそらくすべての森林所有者に林業、すなわち「伐って、運んで、売って、植える」を義務づけたところだ。不在地主にも、所有者不明土地にも。 twitter.com/084mayu/status… posted at 09:35:59 RT @pinpinkiri:...
View Article8月11日のツイート
死んだ人は何もしないし何もできない。心霊現象などありはしないので,安ければ躊躇なしに選ぶというのがオイラの流儀だ。 家賃は安い? 心霊現象はある? 事故物件住みます芸人にほんとのところを聞いてみた(SUUMOジャーナル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-… @YahooNewsTopics posted at 08:11:17 RT...
View Article8月12日のツイート
ラマチャンドランの「脳の中の幽霊」では盲点部分の視野が脳によって補完されることを巧妙なアイディアの実験で調べ,視野が欠損する病気ではその補完機能が「幻覚」を引き起こすことを紹介し,脳の部位ごとの機能分担を解明する道筋を見せてくれる。こちらの研究は音の間隔認知の錯覚を利用。 posted at 23:40:23 錯覚の研究が重要な役割を果たすところ面白い。...
View Article8月13日のツイート
RT @irobutsu: 「はずだ」じゃなくてまず専門家の意見聞きに行け。安請け合いするおべっか使いな専門家もいそうで怖いけど。 ↓ 『コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ』 サマータイム制度の導入について #BLOGOS blogos.com/outline/317586/ posted at 23:37:58 @sisiodoc...
View Article8月14日のツイート
留守の間に届いていた本。ざっとまえがきを見てどれも充実した内容。読むのが楽しみ。 田中,小出,安井「科学者の研究倫理」 シルバーマン「自閉症の世界」 呉座勇一「陰謀の日本中世史」 池内敏「日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか」 pic.twitter.com/4V5qpwcY6q posted at 22:47:40 RT @arakencloud:...
View Article8月15日のツイート
高須克弥氏「特攻と玉砕は美しい」 高須力弥氏「特攻も玉砕も軍から強制。 美しくなく、恐ろしい。」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215024327… posted at 11:22:42 RT @nagayasu_shibun:...
View Article8月16日のツイート
「従軍慰安婦問題は韓日両国間の歴史問題にとどまらない。戦時における女性への性暴力問題、人類の普遍的な女性の人権の問題」「この問題が韓日間の外交紛争につながらないことを望む」と 慰安婦:文大統領「日本を含む全世界が深く反省すべき」朝鮮日報 www.chosunonline.com/site/data/html… @chosunonline posted at 08:32:31...
View Article8月17日のツイート
この章だけでも現代史・医学史として第一級の内容で,人種差別,障害者差別を生み出した科学と政治の怪物の姿を抉り出す。ヒトラー,ヒムラー,ハイドリッヒも登場して巨大な物語に。この時代に目を向けてきた池田 @ikeda_kayoko さんあたりはどう見るだろうか。 posted at 01:07:24...
View Article8月18日のツイート
RT @100legs_NP: 最近、ツヤエリホコリを撮影しているとウロコアリをよく見かけた。 他のアリはスタスタと通り過ぎて行くだけだが、ウロコアリは何かを探すようにツヤエリホコリの周りを歩く。 トビムシを探してる動きなんだろうか… pic.twitter.com/buBSRR45u4 posted at 01:08:22...
View Article8月19日のツイート
@LingkoNIKI じゃあ本物でいきましょう posted at 09:09:34 @LingkoNIKI 一度やればハマってもう戻れないですよー。 posted at 09:07:52 @LingkoNIKI ちょい苦くて甘みのないノンアルコールカクテルビールを飲んで酔っ払いましょう! posted at 09:02:41 RT @breathingpower:...
View Article8月20日のツイート
RT @yu_miri_0622: @konamih そう、わたしも聴いてみたんですが、ない、んですよね? 歌ったことがある、というクリスチャンのかた、いらっしゃいませんか? posted at 09:50:21...
View Article8月21日のツイート
雇われている人には有給休暇を与えなければいけない。理由はいっさい関係ない。それくらいの労働法の知識は国民の共有知識にしないと。 飲料大手:部下に「クイズ正解なら有休」 支店長を処分へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… posted at 09:43:58
View Article8月22日のツイート
昆虫食がちょっとしたブームで試食の機会も増えてきているけど,「それ生で食べてみたい」という人も出てくる。動物を生で食べることは,自然界における寄生生物の大いなる循環の一員として参加することだぞ。ロマンを感じるだけならいいけど,何が起こるか分からない。アニサキスがいい例だ。 posted at 10:59:59...
View Article8月23日のツイート
デジカメの画像ファイルを3つそのまま添付してメール送信。送ってから合計 7 MB もあったことに気がつく。以前なら非常識なサイズだが今は軽く通ってしまう。IT技術とインフラの進展はすごいなあ。そういえば受信したテキストをそのまま残して返信するのも許容されるようになった。 posted at 10:22:48 @syumesyume 午後3,4時からJR,...
View Article8月24日のツイート
嘆きつつ採点。はかどらないが,片付けて発送しないと。 posted at 11:45:35 ううむ,クマさんは大きくなって死んだみたいだねえ。 > 道警高速隊によると、クマは体長1・7メートル、体重220キロで死んだ。 ヒグマ:車3台と衝突 けが人なし- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… posted at 11:03:22 今度は「水素パウダー」発売...
View Article8月25日のツイート
RT @yamagatm3: 幻の科学技術立国:第2部 源流を探る/国立大法人化の影響は? キーパーソンに聞く - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 「問題は国が競争原理を持ち込んで予算でコントロールするようになったこと ■元京都大学長、長尾真さん(81)」 posted at 11:08:55 RT @SandraHaefelin:...
View Article8月26日のツイート
RT @SatoruO: 米国国立がん研究所のサイトでは、糖をとってはいけないというのは癌に関した良くある迷信の一つと明記されています。「糖分を摂取することによりがんが進行することや、糖分の摂取をやめることでがんが縮小、消滅することを示した研究はありません。」と明記されています。www.cancer.gov/about-cancer/c… posted at 09:38:32...
View Article8月27日のツイート
RT @HAZI: 栃木・茨城地方の雷タイムラプス1つできた。 後もう1つは明日。おやすみなさい… zzz pic.twitter.com/09r3x2ZaPe posted at 10:09:41 「つくば付近で観察された巨大ゴジラ雲」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1260719 posted at 10:06:32 @midbody ご教示ありがとうございます!...
View Article