RT @metacovid19: 救急逼迫がある中、こういう事例が減ることを切に願います。また、COVIDはじめとした感染対策として、マスクや手指消毒だけでなく、仕事や会合は可能ならばリモートにするなど、是非ご検討ください😷 #メタコビ 登録・情報入力での流行可視化も引き続き宜しくお願い致します🙏 covid-data.jp twitter.com/triangle24/sta…
posted at 08:13:44
これこれ!見ながら聴くとまた一興。たった18小節の音楽の魔術。 18小節を前と後ろから演奏するので,この譜面は2段に書かれているが,バッハは1段で書いて "Canon a 2 cancrizans" 2匹の蟹のためのカノンの題で謎を掛けた。 pic.twitter.com/ToASwpqtmc
posted at 08:12:43
山村浩二監督もこの音楽に魅せられて,世界で初めて動く写真(時間を操る技だ!)を作ったマイブリッジのアニメーション作品に使った。むしろ音楽のイメージが先にあったとも思わせる作品。 映画『マイブリッジの糸』予告編 youtu.be/11vJsnng8F8
posted at 00:47:36
この「蟹のカノン」は前から弾いても後ろから弾いても,ちゃんと曲になっている上に,同時に弾いても音楽として成立しているという超絶技巧の作品。ネーデルラントバッハ協会の音楽監督の佐藤俊介さんが巧みな演出であっと驚かせる。
posted at 00:14:53