Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Browsing all 3109 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月20日のツイート

RT @_keroko: しかし世帯給付という考えがまだ出てくるところに「何が何でも単位は家族」というお考えが滲み出てきますな。まだこの期に及んで布教しないと駄目なんですか。さまざまな理由で世帯主と連絡できない人は見殺しですね、やっぱり。 posted at 23:49:39 @NagataKen1982...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月21日のツイート

@haskellheads 各社の文書をざっとみると,PCR検査の場合はもっと複雑で,CoV2のRNAをDNAに複写して増幅などいろいろなプロセスが入ってきて,判定もコントロール試料の結果と比較とかやるので,なかなか大変そうです。 posted at 08:48:05 RT @masahirono:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月22日のツイート

@a_iijimaa1 世界にはこういう悲惨な事件もありますからね。まあいいかと。 youtu.be/Mh4f9AYRCZY posted at 08:33:24 「多少」という表現は「多」を含んでいないよねえ。 posted at 08:30:12...

View Article

4月23日のツイート

おっと!そういう人がターゲットの商法じゃないですか。不安につけ込んだ商売そのものですよね,三木谷さん。 「不安障害や不安症状などを日常から感じやすい方は使用を控えていただきます」 個人でのPCR検査キットの使用は控えましょう(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna… posted at 07:59:52...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月24日のツイート

RT @katukawa: 民間の検査件数は金曜日に一括して報告されるとしても、感染者数を都の検査に由来するものと民間の調査に由来するものに区別してデータを開示すれば、一番重要な感染率は追える。どうして、そういうデータの出し方ができないのか。 posted at 09:29:32...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月25日のツイート

@anomonshin 朝読み返すとイヤになる→破る→また夜に書く なんてことにならないように封もしてしまって翌日投函するのだ。責任持ちませんけど。 posted at 02:11:34 重度の低酸素状態でも二酸化炭素が蓄積されないために息切れを感じないという話。これはやっかい コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解 | The New York...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月26日のツイート

なんと6000株と! 除染のために伐採され一度は切り株だけになったツツジが再生し、赤やピンクの花を咲かせている。例年通りなら5月上旬から中旬が見頃という。 再生ツツジ 町を彩る 富岡・夜ノ森駅 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/202… @kahoku_shimpoさんから posted at 20:50:20...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月27日のツイート

RT @Yokohama_Geo: コロナ禍の最中に列島激震 首都圏や東海地方に大地震の兆候が…専門家が警鐘(日刊ゲンダイ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-… …地震に備えるのは良いですが、この高橋学教授は地震の専門家でもないし、地震予測も当たったためしがありません。こういうのは本当の専門家がきちんと否定したほうが良いのでは posted at...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月28日のツイート

今や上から下まで火事場泥棒が湧いてきて好き勝手に国民の税金や庶民の財布から盗んでいる観のある新コロナ騒ぎですが,この会社は大震災のときからの筋金入りらしい。私はかつて「福島をニセ科学の草刈り場にしてはならない」と呟きましたが,今はさらにひどいことになっているように思います。 posted at 08:01:41 いやはや,もうボロボロ・・・ ユースビオ 樋山茂代表の詳細が明らかに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月29日のツイート

RT @HiroshiMatsuur2: *「またやって来た --〈隣組〉の監視体制」 ... 中沢啓治『はだしのゲン』より。 「こうしたものが普通である」という判断は、社会における迫害を存続させる最大の原因であり、権力者が〈普通〉と〈普通でなさ〉の弁別指標を押しつけることは、差別と偏見の扇動以外の何ものでもない。 pic.twitter.com/S2goyYvnBs posted at...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月30日のツイート

また誤解。ピューラックスは次亜塩素酸ナトリウムを含む殺菌消毒剤であり,濃度も安定していて有用な製品です。ブログでは,それに酸を加えて「次亜塩素酸水」を作っている。やっていることは化学に無知で間違えば事故になります。私は化学の専門家としての責任から実名で発信しています。 twitter.com/Funamus_i5/sta… posted at 09:14:38...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月1日のツイート

@ganmo こちらもご一読を。 konamih.sakura.ne.jp/blog/2020/03/0… posted at 09:11:15 @ganmo 弱酸性合成洗剤は酸を加えてpHを下げたものと誤解があります。このようにアミノ酸構造を有する界面活性剤であり,生体膜を破壊することを証明した論文も出ていますので,コロナ対策には有効と思われます。...

View Article

5月2日のツイート

この客員教授氏が今年2月末に就任した時の記事。国民生活センターからも問題を指摘された「電解水素水」,まさか透析に使う臨床研究でも行うのでしょうか。たぶん「やっているフリ」で日本トリムが宣伝材料にするのでしょうけど。 prtimes.jp/main/html/rd/p… posted at 09:41:45...

View Article


5月3日のツイート

制度の規制緩和は素早く進めるのが危機対応では重要。が,それは規則変更だの前例だので遅らせてしまう。一方アルコール濃度の基準引き下げなんか通達で済ませればいいということでしょう。それは本当にまずいのに真逆なのです。 posted at 09:42:37...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月4日のツイート

.@syoyuri さんの「高齢者を集めた三密環境の催眠商法(SF商法)緊急事態宣言下も営業中【会場内の音声あり】違法勧誘の疑いも」togetter.com/li/1503255 をお気に入りにしました。 posted at 19:29:38 RT @trainn777: 近所の怪しい催眠商法の店に長期に渡って潜入 音声小さくて聞きづらいですが… なんとか録音しました。...

View Article


5月5日のツイート

仏 12月時点ですでに新型コロナ感染者 感染拡大探る手がかり | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… posted at 23:20:15

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月6日のツイート

国土地理院地図で自宅付近のサイクリングマップを作ろうとしたら不可解な傾斜が出てきて???ある座標に対して最も低い面の標高データだけらしく,立体交差のある道路は無残にも不連続な断面に。うーむ。 pic.twitter.com/failvQY0Ou posted at 22:50:32 あの辺りなら貴船川から細い急坂を完璧な和服で登ってくる料亭の女将さんとかいるよ。 @egmvd...

View Article


5月7日のツイート

こういう次亜塩素酸水商売がありましたね。 空気清浄機販売のSoft-EXをめぐるトラブル(前)~多額の借金で購入した学生たち:【公式】データ・マックス NETIB-NEWS www.data-max.co.jp/article/17774 @data_max_snsさんから posted at 10:31:53 大事なのは知識の繋がりを追う教育であり,真の興味はそこから出てくるものですね。...

View Article

5月8日のツイート

何かあるとすぐ改革!ですが,教育制度をこれまでも思いつきで引っ掻き回したのと同じ発想。大きな体系は理念を保持して,進化的,漸進的な手入れを積み重ねて改善されるものです。いわばバイオモルフのように GIGAスクール構想、新型コロナ禍を未来へのステップに 柴山昌彦 mainichi.jp/premier/politi… posted at 08:08:10

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月9日のツイート

RT @hara_no_mushi: 共著論文のEarly Viewが公開されました! モウセンゴケトリバの幼虫がコモウセンゴケの葉を食べる時、粘液を舐め取って自分が食べられないようにしていることを報告。本来食べられてしまう昆虫が食虫植物をどう出し抜いているか?舐め取りは本当にお得なのか?考察しました。 dx.doi.org/10.1111/ens.12… posted at 07:58:42...

View Article
Browsing all 3109 articles
Browse latest View live