Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

9月21日のツイート

$
0
0

RT @norionakatsuji: これは素晴らしい人類への貢献。アフリカでの抗エイズ薬、ジェネリック医薬品を製造する会社が、ビル・ゲイツ財団の支援によって、1人当たり1年間の薬価を75米ドルという低価格に抑える交渉が成立。多数の人々を救う治療費抑制が可能だったのは、大幅に生産コスト削減可能な化合物医薬品だから。 twitter.com/reuters_health…

posted at 22:58:19

RT @arthurclaris: 小波先生ご紹介のこの勉強会、講師の柿内さんはトリチウムに非常に詳しい方なので、トリチウムを本気で心配している方にこそ、是非参加して欲しいです。西日本は情報少ないですしね。 twitter.com/konamih/status…

posted at 22:00:21

いいものを見つけた。少し楽になる。 複数のPDFファイルを統合する Linux のツール pdftk pdftk 1.pdf 2.pdf 3.pdf cat output 123.pdf blog.seeds-std.co.jp/entry/181.html twitter.com/konamih/status…

posted at 19:53:38

Ubuntu 上で紙のパート譜のPDF化。キャノンの兼用スキャナ・プリンタで1ページずつスキャンしてJPEGに。Gimpでひとつずつ読み込んでPDFにエクスポート。PDF MOD で1枚に統合。えらく手間が掛かるので楽にできないかなあ。

posted at 18:32:09

@nyoloro ああ,これ思い出したので,言いっぱなしにしてはだめじゃんと今書いてきました。事態がよくなったらうれしくないということですなあ。

posted at 18:17:05

RT @arakencloud: よく焼けております. pic.twitter.com/q8F0eF43GQ

posted at 18:11:58

RT @Hal_Tasaki: 背景として 57 も見ていただくとうれしい。「量子力学から第二法則を導く」という着想を世界で初めて示した(のでごく少数の人にしか理解してもらえなかった)人が書いたものです。 @ayafuruta twitter.com/ayafuruta/stat…

posted at 17:21:27

RT @ayafuruta: 先日「量子力学から第2法則を導いた」という発表に「全然わかんないけど面白そう」と思った人は,是非,58「非平衡統計力学の基礎―時間の矢―」を。問題の焦点がどこにあるかがわかる。www.jps.or.jp/books/gakkaish…

posted at 17:21:09

RT @hayato00000: @konamih 兵庫県立美術館も綺麗な建物ですが初めて行った時には内部で複数設定されて分れてる其々施設毎バラバラの出入口がでんでん解らず苦戦、、実通路はかなり狭く大団体客などにはこれで大丈夫か的、、 各自治体に比べ安藤忠雄氏に極平常営業可能な寿司屋を設計させた依頼主島田紳助氏は実に尊敬に値し

posted at 16:45:04

@winecology これは偉い先生が作ったんだという自慢だけをしたい政治家や地元有力者が一番たちが悪いです。

posted at 16:44:19

RT @smasuda: 東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩落」の大問題 gendai.ismedia.jp/articles/-/52927「組合が指摘しなければ、経営陣・運営陣はそれが違法かどうかも理解していない。労務担当者が団体交渉で常軌を逸した発言をして、同席している大学側の弁護士が黙ってしまうこともあります」

posted at 15:16:33

RT @hidetoga: 同期入社の政治部記者である与良正男は、先ほど社内で会った時、「暴走解散だ」と、とても怒っていた。これほど大義名分のない解散、総選挙はないと、私も思います。 twitter.com/mainichieravot…

posted at 15:13:52

RT @hidetoga: 【毎日メディアカフェ】10月3日(火)18:30、商品テストから見えてくる健康食品の今。商品テストで有名な国民生活センターの活動について、理事の宗林さおりさんに語っていただきます。「食生活ジャーナリストの会」の企画です。mainichimediacafe.jp/eventcal/?yy=2…

posted at 15:12:58

RT @kininaru2014111: この広告は全くのウソだった、というか文言では、すべて社会保障に使われると考えるのが普通だが、「社会保障の充実」と「安定化」これは2つに分かれていて、「安定化」とは「財政安定化」であり社会保障ではなかった。増収分の約14兆円のうち社会保障の充実に使われたのは2割程度の2.8兆円のみ pic.twitter.com/6NyoZpptTC

posted at 14:29:52

ツイッター:アカウント凍結 本人に理由示さず 疑問の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…

posted at 14:28:23

RT @oikawamaru: ヒメミズスマシGyrinus gestroiがビュンビュン泳ぐだけの適当な動画です。速い! pic.twitter.com/MdU0Sla14C

posted at 14:26:11

RT @kuwamitsuosamu: 牛乳有害説を拡散している人の目的はなんだ? www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=22956

posted at 14:25:55

RT @Nagapiii: 胸に迫る美しさ、カッシーニの最後の写真集 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/0…

posted at 14:25:46

RT @chivillain: 🇨🇦 カナダのTrudeau首相が残り2年の任期で達成したいことについて語りました。日本語字幕を付けたのでぜひご覧ください。日本に必要なのもきっと彼のような人。国民への説明責任を果たさず、カンペがなければ会見にも臨めない、日本語の読めない、心のない政治家ではなく... 🙃 pic.twitter.com/uqlzy8XB63

posted at 12:35:45

RT @efuwara: ついにうちの学科は、教員が不足しているから学生実験のテーマを削減するらしい。大学改革の結果、京大でさえこんな有様だ。こんな状況で、次の世代が育つわけなかろう。

posted at 12:32:38

RT @toramike7: 安藤忠雄の話が出て国際児童文学館に触れるツイを沢山見かける。書庫見学したことがあるが、貴重な資料が揃い、本を保管するのに最適な温度・湿度が保たれていた。吹田市が移管を申し入れていたから現地存続できたはずが、手袋をはめて資料を扱っていることが、橋下の気に障って縮小・移転。

posted at 12:31:51

RT @urazumi: 何という無駄な遠回りを大阪府市はさせられたのだろう。橋下氏が潰した府立児童文学館の貴重な資料は散逸、今回改めて寄贈を求めるのか。だが、また潰されるおそれのある施設に寄贈などしたくない。 安藤忠雄氏 大阪市に児童向け図書館の寄付提案 www.sankei.com/photo/story/ne…

posted at 12:31:32

RT @inabatsuyoshi: 65歳以上のホームレス、4割上回る 厚労省調査:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 劣悪な宿泊施設への規制を強化し、ハウジングファーストを進めれば、路上生活から脱却する人は大幅に増えるはず。

posted at 12:29:08

RT @ytokuji: 東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩壊」の大問題(田中 圭太郎) | 現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/52927

posted at 12:28:58

RT @hidetoga: 坂村健の目 被ばく影響、科学界の結論 mainichi.jp/articles/20170… 坂村さんの見事なコラム。「不安をあおる言説を、両論併記の片方に置く」のは、健康問題を語るときに「呪術」と「医術」を両論併記するようなものだと喝破しています。ぜひ読んでください。

posted at 11:41:14

RT @122hibiki1: ここ行きました。安藤氏設計の記念館部分より、手前の司馬さん自宅公開部分のほうが素敵です。 twitter.com/konamih/status…

posted at 11:35:36

それでも安藤忠雄みたいな人だと注文も付けられないかも。毛綱毅曠は施主の意向を考えて設計してくれる人なんですね。館長も名誉職で善きに計らえな人でなくてよかった。 twitter.com/winecology/sta…

posted at 11:35:11

さて,少しはかどらせた。まだまだ先は長いが。

posted at 11:06:17

議員が議会で発言したことは細大漏らさず記録しておくのが当然。国会も地方議会もごまかしが横行。 .@MxIxTxBx さんの「「ボーイズラブは本当に許せない、店頭に置くのもやめてほしい」 委員発言、議事録から削除」 togetter.com/li/1152525

posted at 11:03:53

おいらはコウモリやアオダイショウやスワタリが棲みつく家がほしいなあ。

posted at 09:53:45

RT @ohayo789: @konamih @shomotsubugyo 害獣駆除業者が、凝ったデザインの建築ほど、ネズミ、ハト、のことを考えてないので、いつまでたっても、私らの仕事は無くならない。(FF外から失礼)

posted at 09:51:45

RT @sakinotk: 「人づくり解散」……安倍政権は本気ですよ。「安倍政権好みの人づくりを法案化するための解散」なんですから。……「倒れるまで黙って働く人」がその筆頭なのはまちがいありません。なにせ、この臨時国会で、「労基法台無し法案」を「働き方法案」に混ぜ込んで強行採決するつもりだったのですから。

posted at 09:50:14

RT @sayakatake: ダイエットしてもあなたがやせない理由 haretal.jp/zatsugaku/pz20…これはけっこう私好みの本でしたが、周りに奨めたところ、遺伝子検査や腸内フローラに飛びつく人が多くて、もう出来ちゃった思考パターンは変わらないのかと思った次第。

posted at 08:27:17

@kz_tan1 @fleetyokota つまり安藤忠雄は大先輩の丹下健三の失敗を,ずっと技術が進んだ時代になっても克服できなかったというわけですね。

posted at 08:18:08

ダイエットしないでも太らないありがたい体質なのではあるが,ちょっと覗いてみたい村中璃子さんの本だ。 ダイエットしてもあなたがやせない理由 haretal.jp/zatsugaku/pz20…

posted at 08:12:23

棒を角度が自由なジョイントで繋いだ多面体がグラグラしないための条件を,連立方程式の解の性質から考えたことがある。結局すべての面が三角形でなければならないという結論だった。逆にそうでない面があると変形可能な多面体になる。

posted at 08:07:38

RT @Polyhedrondiary: 直交3方向から正方形に見えて,立方体と区別できない立体,京大の立木教授が「イマジナリーキューブ」と呼んでいろいろ調べられている。ここから辿れるpdfに詳しい解説が。 Imaginary Cube 立木 秀樹 www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~tsuiki/icube.…

posted at 08:02:49

RT @Polyhedrondiary: 正四面体を4回対称軸の方向から見ると,正方形に見えるけど,これシェルピンスキー四面体(ガスケットの三次元版)でも同じなの,かなり目から鱗だ。 www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~tsuiki/cfract… www.i.h.kyoto-u.ac.jp/~tsuiki/cfract… pic.twitter.com/GPKH1HGlsR

posted at 08:02:06

RT @michinara3: 飛行機飛ばないけど、カニの足は飛んだ! pic.twitter.com/jIKEVFrP9a

posted at 07:59:58

よいコラムだ。メディアが自らに批判的な声を外から取り入れて,なおかつその体内から発することができるなら,社会のために貢献していける。 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…

posted at 07:59:43

@jfmj9779 おお,元気でやってるかい?

posted at 07:53:11

RT @kei_nakazawa: この私的な旅行は小池都知事が朝鮮人虐殺犠牲者追悼式への追悼文見合わせを表明した直後に宮内庁から発表された。 両陛下が埼玉へ私的旅行、高麗神社をご訪問(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics

posted at 07:52:34

RT @mika_berry: 財務省というか、政府の方針だしね。自民党が一生懸命、所得税の最高税率を下げ、法人税減税をやり、消費税を導入した。

posted at 07:52:20

@a_iijimaa1 おいらもちょっと覗いてゴミだわと。

posted at 07:52:10

RT @katukawa: 俺の一連のツイートが気にくわないなら、「日本の養殖は世界と同じように成長している」ということをデータで示せば良い。俺が事実に反することを言っているなら、簡単にできるはずです。

posted at 07:49:07

映画の「レナードの朝」のDVDも注文してしまった。1000円+送料だと映画館に行くよりも安上がりだなあ。

posted at 01:10:04

RT @shito_min: 何?文科省って馬鹿なの? 保育士増やさないけど2歳児を長時間預かれ?文科省の人たちって2歳児見たことないの? 幼稚園で2歳児受け入れ 長時間の「一時預かり」枠新設 待機児童解消へ文科省など認可方針 www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより

posted at 00:50:36

「たくさんのふしぎ」2016年8月号は「分水嶺さがし」で中国地方を流れる江の川と太田川の分水嶺を歩く話がメインだった。東北のこれも興味深い。 www.fukuinkan.co.jp/book/?id=4592 twitter.com/noyukyoushinka…

posted at 00:49:28

RT @afpbbcom: 統合失調症患者を悩ます幻聴を起こす脳の部分を特定し、磁気パルス治療により幻聴を一部抑えることに成功したとの研究結果が発表された。www.afpbb.com/articles/-/314…

posted at 00:44:09

これは有名な問題だね。 .@tkbnksp さんの「2人の子どもを持つ母親に「女の子はいるか」と尋ねると「おります」と返事が。もう1人が女の子である確率は?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1152787

posted at 00:43:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles