Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

3月24日のツイート

$
0
0

TASAKI って前の田崎真珠なんだ。

posted at 20:07:06

RT @c61_200: 京都人は新しいモノ好きで合理的。それを他府県民にはなかなか理解してもらえないんだよね。 twitter.com/konamih/status…

posted at 19:58:30

RT @gishigaku: 木村屋の創業史 www.kimuraya-sohonten.co.jp/ayumi 明治以来の職人さん方が苦労してパンを日本人の生活にかかせないものにしてきたわけで、パン屋では日本らしくないというのはそれこそ先人への敬意の欠如

posted at 19:56:23

「あなたの研究よりも、試験監督の方が重要な業務だ。あなたの研究よりも、文科省のご機嫌を取ることの方が大事だ」と言われ続ければ、・・・ 現役工学系教授からみた日本の大学の惨状 anond.hatelabo.jp/20170323162129

posted at 19:13:03

和菓子というと出町桝形商店街入り口のふたばは行列ができる人気店で待たないと買えない。みんなのお目当ては豆大福でもちろんおいしいけど,客は地元民よりも観光客の方が多いやね。個人的には阿闍梨餅のほうが日持ちもするのでお勧め。

posted at 19:03:18

@jcpr_kk 和食で大事な魚介類が少ないですからねえ。京都はハイカラ好みだし。

posted at 18:52:03

@hgot07 ノラヤさんで使えるようになったというやつですね。

posted at 18:50:16

京都人は一人あたりのパンの消費量が全国一だ。贔屓のパン屋さんを持っている人が多いと他所から来た人に感心される。出町柳駅前の柳月堂も老舗のパン屋で,くるみパンやカマンベールチーズのパン,アップルパイなど人気。愛郷心というのはそういうところから生まれるんじゃないかな。

posted at 18:46:20

@kiichifujiwara 読みが深くてあたたかみのある映画評,毎週楽しみにして,次に見る映画を選ぶ参考にさせていただいてます。これからもずっと長くお続けください。

posted at 18:40:06

なんじゃこれ!京都でも和菓子よりもパン屋の方がずっと多いぞ。 国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正 道徳の教科書初検定で8社が一部修正し合格 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 18:33:13

RT @audrey_biralo: 完全に頭がおかしい。 <物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正> 道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

posted at 18:29:52

RT @narumita: 山形での麻疹流行: 自動車教習所、宿泊施設での曝露で広がったと思われる山形の麻疹症例。 曝露情報のない山形の麻疹症例。 1例目と同じ自動車教習所の宮城、埼玉、三重の麻疹症例。 現在の対策は、2次感染例が発症前日〜感染期間に接触した人たちのワクチン接種歴確認、外出控えの依頼。 pic.twitter.com/0dK8FcSKUS

posted at 18:12:03

オイラは2年前にゲジゲジが無害なことを知り,嫌悪感を克服して手に乗せるとモフモフで可愛いという境地を得たのだが,毒針がある毛虫を手に載せる勇気はないなあ。 虫嫌いは克服できるのか? - ありんこ日記 AntRoom blog.livedoor.jp/antroom/archiv…

posted at 17:54:11

RT @dantyutei: 虫嫌いは克服できるのか? - ありんこ日記 AntRoom blog.livedoor.jp/antroom/archiv… 良い話し。私も毛虫はダメだし、恐怖毛虫の最高峰たるカレハガ類に触る度胸はない。

posted at 17:50:54

私は若い時予備校のカリスマ講師でしたが,必死になってやる気があって,一度は分からないなりに授業を受けてきた浪人生を教えるのは,とても楽なんですよ。生活指導の必要もないし。問題は学校の教師たちが部活指導や生活指導,くだらない報告書作成などに追われていることにあります。 twitter.com/HarohelloHello…

posted at 17:16:28

そうなんです。歴史も法律も駄目でしょうね。アミラーゼが分解する物質が何かを読解することが大半できてないというのは,文意を読み取るための回路が働いていないのではないかと思わせます。「脳科学者」の方々がこういう問題の解決を頑張っていただけるとありがたいのですが(皮肉)。 twitter.com/kuwamitsuosamu…

posted at 17:12:41

RT @sato_minoru: 大学の教員はこの事実を知っておくべきですね twitter.com/konamih/status…

posted at 16:09:31

国立情報学研によるリーディングスキルテストの結果が衝撃的。「原点を通る円がある」の意味を理解できる者が中高一貫で64%,公立高校で78%程度等々,教育が成立しない! www.nii.ac.jp/userimg/press_… www.nii.ac.jp/news/2016/0726/ pic.twitter.com/OQrcaoRsgh

posted at 15:53:23

RT @kamo_hiroyasu: ガス欠で止まっている自動車には、まず、給油しましょう。それをせずにエンジンやら車体やらをいじくりまわしているのが現状です。 twitter.com/A__Mizu_ta/sta…

posted at 15:23:09

RT @Dr_yandel: レターパックの「品名」の欄に自分の名前を書いて送ってきた人がいて、疲れているのだろうなと案じている /) /) ( 'ㅅ') あなたは  おくられていません

posted at 15:16:27

RT @TsutsumiMika: 他のことはともかく、この携帯水没は時系列で遡ると去年5月、「隠蔽」と呼ぶのは違うのでは。 twitter.com/omikujihikou/s…

posted at 14:07:53

RT @sato_minoru: このまま星新一賞にエントリーしては? twitter.com/konamih/status…

posted at 12:43:13

愚問を発する以外にできない記者には気の毒だが,よく考えられた回答に読む価値があるエッセイ。 「ロボットは東大に入れるか」ボツQ&A集 researchmap.jp/jo3nb8ki1-78/#…

posted at 12:31:03

RT @gonoi: 安倍総理大臣「本日全て、妻と、妻の携帯が一時水没をしておりますので」 都合が悪くなるとドリルでハードディスクに穴開けたりしていたが、今度は携帯電話を水没か。分かりやすいな。にしても「妻と、妻の携帯が一時水没」って…。 twitter.com/jam9801/status…

posted at 11:57:20

RT @jun_makino: 例えばの話、理研とか産総研とかの研究費あたりの論文生産性は大学より低いので、理研とか産総研とかに研究費集中すれば論文が減るのは自明なんだけど政府がやってるのはそういうことだし。

posted at 11:56:46

RT @riken_komatsu: マジでこんなこと言ってんのか。我が国の総理と夫人の話だぜ? twitter.com/gonoi/status/8…

posted at 11:56:15

RT @matsuikei: 前進ではあるけど、民間人の籠池さんが証人喚問で、役人二人は参考人招致というのは、些かバランスを失しているように感じますね。大阪府知事も合わせて、証人喚問でいいのでは? twitter.com/tv_asahi_news/…

posted at 11:55:48

同感だな。 「残念ながら、偽証罪の制裁の下で証言をした籠池氏の証言の信用性には到底及ばないでしょう。」 安倍昭恵氏のフェイスブックでの釈明文の分析と証拠価値(渡辺輝人) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/watanab…

posted at 11:54:28

慶応のはセンター利用者は本命の国立があるとわかっていての対策です。歩留まりが悪いのは国立と私立でセンター入試を課す比率がまったく違うからで,「共通一次」から「共通」が消えたところで,あるべき姿ではなくなりました。すべての大学で試験を「共通」にすれば解消する問題なんです。 twitter.com/seki33/status/…

posted at 10:03:27

RT @reiworks_rei: 京都市左京区の恥 twitter.com/noel_hasui/sta…

posted at 01:22:36

何年か前に木下黄太氏が名指しで突っ込んできたので結構な応酬をしたことがあって,それのまとめを作ってあったのだが,彼は自分のツイートを全部消してしまっていたな。事実誤認だとか誹謗中傷になるから消すというのはあるが,論争のやりとりから自分の発言を消したら逃げたってことだよねえ

posted at 01:15:43

RT @hotaru_shuhen: 失礼ながら先程、市民社会フォーラムの引用リツイートとK氏へのコメントを全て削除した。 何故なら板橋区民として今問題にしているのは環境課管理職による板橋のホタル館潰しだからだ。 そこへ全く別の話をtweetされても語り合う意味が全くないんだよね。 @Media_chikara

posted at 01:10:45

RT @arthurclaris: 福島第一でホタル飼ってたのは単なる職員の環境活動。第一は春は桜見るためのバスを出していたし、秋は幼稚園だか保育園だかの子供達を連れてきてドングリ拾いやってた。ダチョウまで飼ってた。福島第二には構内にハーブ園があって(後に外に移った)いろいろなイベントもやっていたって聞いてるな。

posted at 01:09:10

RT @Mseimei: @msrmz 飯舘のホタル再生は飯舘のホタルを増やすことでしか出来ないのです twitter.com/konamih/status… 金一さんも、ほかの地区のひとも一様に「むかしはたくさんいた」と言っていた、そんな環境をつくれれば最高(ここで言う「むかし」はだいたい1960年代まで遡る)

posted at 01:05:50

RT @askoma: 今日は某都立高の図書館に見学に行ったのだけど、司書の雇用については暗い話ばかり。すでにかなりの学校で業者への委託が進み、将来的にはすべての都立高校の図書館が業者委託になる見通しもあるとかないとか…。

posted at 00:23:42

RT @kama_yam: 「籠池は証人喚問で昭恵はFBか」っていうツッコミが充満してるな。やることなすこと裏目に出ている。思い上がりが判断力を鈍らせてる感じはあるなあ。 #安倍昭恵を証人喚問しろ

posted at 00:20:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles