Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

2月14日のツイート

$
0
0

RT @KI166_00: 今日は #ヴァンアレン帯 デー。ヴァンアレン帯とは、太陽風が地磁気に閉じ込められて生まれる放射線帯のことで、上空2000~20000㎞に2層存在する。今日は、この放射線帯が宇宙開発の妨げになっていることを意識し、対策を考えることで宇宙開発の発展を願う日である。 #バレンタインデー pic.twitter.com/QNYHZAac9n

posted at 17:45:09

ディレクター氏が伝えたおしどりマコ氏の発言では,「毎時10億ベクレル/kg」と言っていることになっているので,もとよりマコさんが正しいということではありません。 twitter.com/parasite2006/s…

posted at 11:12:52

誤りを書いてしまった元のツイートは,昨日の予告通り消しました。

posted at 10:53:00

RT @a_iijimaa1: ベントスRDBに掲載されているハイガイの死殻。諫早湾奥部には、潮受堤防閉め切り前、ハイガイの大きな個体群(もしかすると全国で一番大きかった個体群)があった。閉め切りにより滅亡、干潟は腐臭でおおわれた。 #九州への旅 #有明海 #諫早湾 pic.twitter.com/3UHbPOPzQn

posted at 10:40:30

RT @temmusu_n: 小波さんのツイから始まるスレッド幾つかを見ると、ベクレルを使って物質の量を表すことに戸惑う人がいるようだ。田崎晴明さんが既に2011年8月3日に解説しているwww.gakushuin.ac.jp/~881791/housha…。セシウム 137の換算法はwww.gakushuin.ac.jp/~881791/housha…を。

posted at 01:13:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Latest Images

Trending Articles