@kafukanoochan @8bu790tu1356ri @irobutsu 放出されるのは光子なので,ある瞬間に放出された一個の粒がどこに飛んでいくかを考えればいいですね。放出の向きが時時刻刻変わるのであって,回転する座標系を考える必要はありません。
posted at 17:38:54
GNUPLOT がおかしなことをやってくれる。うーむ,休憩して頭を冷やそう。
posted at 16:36:28
パニックになったから暴走事故を起こしたみたいに読めるのだが,それはちがうのではないだろうか。 福岡タクシー暴走:縁石乗って走行、事故直前混乱か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
posted at 15:57:36
@kafukanoochan @irobutsu 合ってます。情報を光より速く運ぶことができると,因果律を破ることができますが,情報を運ばなければそうはならないですからね。
posted at 15:32:45
RT @samakikaku: www 共産党がニセ科学まみれになることを期待ですか? 党支持者さんはまとも本狩り推進者でそれが理想の国かな。 共産党がバカにされるように仕組んでいるのか? RT @WadaJP: 新日本出版社さん,左巻の馬鹿さ加減が分かったら,とっとと絶版にしちゃってください。
posted at 15:24:48
RT @michikokakutani: A windy day. Hokusai pic.twitter.com/lAF8BRA3d6
posted at 15:03:31
RT @call_me_nots: ◇厚労省は年間所得が350万円以上の滞納者を強制徴収の対象としているが、来年度以降は300万円以上に拡大する。だが実態調査では年間所得300万円未満が滞納者の94%を占める / “年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に…” htn.to/23WrANkm
posted at 15:03:00
RT @theatreumeda: 【祝!動員10,000人達成】絶賛上映中の『この世界の片隅に』が公開26日目で当館での動員が1万人を超え2016年の成績第1位となりました。96席と60席しかないこの小さな映画館にご来場頂きました皆さまに厚く御礼申し上げます。 konosekai.jp
posted at 15:00:40
ちなみに私が提案したのは,「絶対音感にまつわる神話」,「モーツァルトの音楽は頭を良くするという神話」です。絶対音感の方は友人の宮崎謙一さんの著書がとてもよいので,彼に書いてもらいたいところ。
posted at 12:50:21
この浅学というオッサンがそもそも低レベルなんだけどね。
posted at 12:46:23
論文を直接当たれと貼ってあるリンクをみたらロシアNowからの引用。元論文にちゃんとリンクしないとね。 ちなみにロシアNowの科学記事らしいけど,その段階で「中和」という訳の分からない用語を使っていてレベルの低い記事だ。 jp.rbth.com/science/2015/0… twitter.com/sengakut/statu…
posted at 12:45:36
この世界の片隅に:興収4.5億円、動員32万人突破 勢い止まらず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
posted at 12:25:54
来年の「理科の探検」で「科学に関する都市伝説」について特集する話が進んでいるところですが,編集委員としてはネタの幅が狭いように思っています。疑問に思う言い伝えや迷信の類で取り上げてほしいものはないでしょうか(編集長に無断で募集してるのだ)。
posted at 12:04:49
よくある間違いですが,ある標本が含むデータの数は,標本(の)数ではなくて,標本の大きさ,またはサイズといいます。よく N とか n で言い表すやつ。言葉を区別しておかないと,「抽出を複数回やって得た標本の数」と紛らわしくなるわけ。
posted at 11:58:02
やっと inkscape でいろいろやれるようになった。GNPLOT から SVG 出力して加工。自作の PostScript から SVGへ変換などができるようになって,HTMLへの貼りこみ画像が一挙にスケーラブル化。
posted at 11:53:13
RT @samakikaku: こんな低レベル首相なんだなあ。 「ラドン」の次は「磁気玉水」 安倍首相“民間療法”頼みの心理 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
posted at 11:49:53
RT @sato_minoru: Retweeted 日経サイエンス (@NikkeiScience): 【錯視】青い点をみていると落下する点が… twitter.com/tweetsauce/sta… fb.me/1yBCMF9yQ
posted at 11:48:54
RT @NonbeeKumasan: 同意。気に入らない相手だろうが事実には是々非々でないと信頼は得られない。 私自身も、福島での放射能デマなどに依存してまで政権攻撃の材料として被災地を「消費」した人々を弱者の味方だとは全く見做さなくなりました。 彼らは美辞麗句を盾にして党利党略での権力闘争を挑んでいるに過ぎないと。 twitter.com/tamai1961/stat…
posted at 11:48:18
RT @samakikaku: ↓安部氏。だからこういう抜擢をしていたんだよね。 週刊文春10/30秋の特大号:元女子アナ環境政務官は“トンデモ科学”の広告塔 まだある女性抜擢失敗! d.hatena.ne.jp/samakita/20141…
posted at 11:48:00
RT @tokyo_satokei: 本日7日東京新聞特報面と社会面でウティナン君の裁判を大きく取り上げました。血も涙もない司法、理不尽な入管行政に改めて怒りがわいてきます。「日本から出て行け」ではレイシストと変わりません。せめて入管は、再審情願(お上の温情にすがるものですが)で在留特別許可を認めるべきです。
posted at 11:47:44
@irobutsu はいはい,当時レーザーポインタなんてなかったので,懐中電灯を夜空に向けて振ってましたよ。何も見えないけど心眼でシリウスあたりを撫でている光の尻尾を視る^^ それで,えっと,これはどこから眺めればいいのかとか色々。
posted at 10:53:19
.@parasite2006 さんの「外科医師が麻酔中の女性患者にわいせつ行為で逮捕→起訴後2ヶ月、ようやく初公判【今後も更新予定】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1052799
posted at 10:28:02
RT @samakikaku: そういう議員らに共産党は「自己分析」させるべきだ。 >日本共産党も否決の側か。ニセ科学に与するのか。うーむ。「「科学的根拠・検証の乏しいEM菌について、環境省の正式な見解を求める意見書」..」 togetter.com/li/1033450#c32…
posted at 10:22:52
RT @samakikaku: 日本共産党も否決の側か。ニセ科学に与するのか。うーむ。「「科学的根拠・検証の乏しいEM菌について、環境省の正式な見解を求める意見書」..」 togetter.com/li/1033450#c32…
posted at 10:22:17
RT @irobutsu: 今日のgoogleさんトップは「光の速さの測定が成功して340周年」だとか。 pic.twitter.com/evzUICqTsQ
posted at 10:22:11
@parasite2006 ありがとうございます。巻頭言とは恐縮ですが,お役に立ててうれしいです。
posted at 10:12:01
@cosumo_pori_tan @kokirikoo 亘理の鳥の海や相馬市の松川浦のホッキガイはよく食べていたのですが,津波で漁場が壊滅してショックでした。出荷されたということで,いつかまた東北に戻って食べたいものです。
posted at 00:33:43
RT @cosumo_pori_tan: @konamih @kokirikoo ホッキ貝は出荷される様になりました nitewatch.biz/news/soma/ 鮑も大きく育っていると漁師さんの話です これもびっくりしました twitter.com/cosumo_pori_ta…
posted at 00:29:54