エンゲルスは「自然の弁証法」の中で「心霊界での自然研究」という章を設けて,心霊術にハマッていた科学者ウォレスをこき下ろしているのだ。他の内容は時代的にもう古くなっているが,このへんの状況は今も共通しているよなあ。
posted at 22:20:27
どっちかというと,「これまで教えてきた教師は何をやってきたんだよ」と思ってしまうということかなあ>むかついて。
posted at 22:03:51
教える方としては,うーんと唸ってがっくりして,それから気を取り直すわけです。 twitter.com/jun_makino/sta…
posted at 22:00:58
バカな左翼のニセ科学ってのもあるし,無邪気な市民のもあるし,親学みたいに右翼のもありますよね。それぞれちょっとタイプは違うところがありますけど。 twitter.com/akimi_o/status…
posted at 21:59:59
なるほど。そういう人も一定割合いるから今の状態があるということになりそうですね。 twitter.com/newskankyobu/s…
posted at 21:52:35
弦パート主体(+ソプラノ)でオペラのアリアを,管楽器でホルストを,全員でベートーヴェンの交響曲という3ステージ構成です。プログラムは組みやすいし,お客さんは楽しい。 twitter.com/tsatie/status/…
posted at 21:51:37
@a_iijimaa1 今もいきなり人の声が入って,「広告をスキップ」ボタンが出てきたので,舌打ちしながら「戻る」ボタンを押しました。ざまみろ(^^;;
posted at 21:49:29
ついでに思い出したのが GAORAでやっているバーゼルのインドアテニスの中継。観客席が異常に静かで不思議な感じ。ファインプレーが出ると拍手,ブレークピンチの選手に拍手とか冷淡でもないみたい。まるでクラシックのコンサートみたいにスイス人はテニスを観戦するのか?
posted at 21:47:34
@a_iijimaa1 画面に音無しで表示されるやつなら一向に構わないのですけどねえ。テレビCMのフィルムをそのまま突っ込んだやつを冒頭に「あと10秒で画面が変わります」とか,10秒も雰囲気ぶち壊しの音を聴いてられるか。
posted at 21:43:30
と,ぶつぶつ言いながらホルストの「軍楽隊のための第一組曲」など聴いている。ブラスバンドの定番レパートリーなので日本と海外のアマチュアの演奏がいろいろあって面白い。しばらく聴きこんでからライナーノートに着手。
posted at 21:39:42
クラシック音楽の YouTube で冒頭に騒々しいCMが入るやつが結構あるのだが,一瞬で聴く気を失ってしまうのである。特に日本のものはひどいのが多い。あの無神経さはどこから来るのか。
posted at 21:36:44
RT @mas__yamazaki: 天皇の譲位(生前退位)問題に関するヒアリング対象者、日本会議含有率が異様に高い。16人中8人が、日本会議の運動と関わりを持っている。天皇の発言内容など完全に無視して「皇室典範を改正しなくとも、摂政を置けばすべてうまくいく」などと偉そうに放言する渡部昇一氏の存在は、特に問題だろう。 pic.twitter.com/zxyvzyCnWa
posted at 20:22:21
RT @freeviability: 松崎いたる議員が戦っている蛍デマには日本大学工学部もやられてたんだよね。理科系の大学なのにね。みっともないね。www.ce.nihon-u.ac.jp/info/%E5%AD%A6…
posted at 17:49:10
阿部宣男氏によるナノ銀除染のインチキをここでも問題にしている。分かっている人は多いのだ。 『【ホタルデマ】阿部宣男氏と新聞報道の問題点【喰い物にされた福島】』 ⇒ ameblo.jp/calorstars/ent… #アメブロ @ameba_officialさんから
posted at 16:55:01
国連:核兵器禁止交渉決議を採択 日本は反対 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…
posted at 12:14:14
RT @akibax: @konamih 鎌倉市にもいっぱいいます。先日、数人の市議が「環境省にEM菌の有効性をただす」という発議をしたことがあったのですが、否決されました。あまり勉強していない人にも理解しやすい理論で布教しているので、騙されやすいですね。
posted at 12:12:51
ラ・トラヴィアータのアリアのためのライナーノートがえらく長くなってしまって,メインのベートーヴェン1番を食ってしまった。まあいいか。
posted at 08:41:29
「岡山大学執行部森田体制の総括評価アンケートまとめ」が掲載された岡山大学職員組合の組合だより oduion.sakura.ne.jp/news/news_204.…
posted at 01:38:48
日本のソフト技術者、労働時間は最も長く、やりがいは最下位 国際比較 - エキサイトニュース(1/2) www.excite.co.jp/News/economy_c… @ExciteJapanさんから
posted at 00:52:00
それ結構ムカつくんだよなあ。なんのために勉強しているんだか>「○○が××で使えるとは思いませんでした」 twitter.com/irobutsu/statu…
posted at 00:50:15