戦後70年:「人の魂まで壊すのが戦争」 元日本兵伝える南京大虐殺 目撃者96歳、見張り中に凄惨な光景 /大阪 - 毎日新聞 mainichi.jp/area/osaka/new…
posted at 13:20:57
RT @BARANEKO: 残業・残業・残業……フィリピンからの外国人技能実習生ジョーイ、帰国目前の死(1)/朝日 岐阜県各務原市にある従業員寮の一室。昨年4月のある朝、27歳のジョーイ・トクナンが亡くなっていた。心疾患だった。 pic.twitter.com/nHRQWdySuR
posted at 13:15:46
RT @GetterShown: ガードナーの本にちゃんとした話があったのに…… twitter.com/konamih/status…
posted at 13:14:31
(俄)関西人なので読める. twitter.com/mainichi_kotob…
posted at 13:13:47
理由については,「本来の意味」では「適当」のほうがよりよいということだったと記憶しています.で本学入試でもそちらを採用. しかし「やばい」,「鳥肌が立つ」など若い人の言葉は意味が簡単に反転していくので,なかなか難しいですねえ. twitter.com/SHIMADEN/statu…
posted at 13:11:15
ちょっとこれ.これまでにいくらでももっとしっかりした話はあったと思うのだけど.→ 東大、鏡の中で像が反転する現象を解明―3つの異なった現象の集まり | サイエンス - 財経新聞 www.zaikei.co.jp/article/201507…
posted at 12:49:20
RT @sekibunnteisuu: @konamih @mathpico 以前塾生が、「小学校のころ、テストで適当なものを選べ、とあるので一番ありえないのを選んでいた」と言っていました。高校生なのでさすがに本来の意味は知っていました。 「抽象的」も「曖昧」と思っている人がいそうですね。
posted at 12:44:07
@labidochromis @ne_on_sign 青葉城直下の評定橋付近でも出るくらいで,ましてあの辺は泉町だし(いつの話だ!)
posted at 11:28:49
RT @amneris84: 毎日新聞世論調査。「与党は野党の反対を押し切って採決しました。与党が強行採決したことを問題だと思いますか」という問いは、評価の入った語句を使用していて不適切。ただし、これで「問題だ」と答えたのは68%。客観的事実を並べて問うた共同の調査でも、採決を「よくなかった」は73.3%
posted at 11:25:50
RT @kumikokatase: 日刊ゲンダイ|「海の日」に全国の海に投入される“謎の泥団子”の正体は? www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 08:16:02
@hamanobakeneko 何が走るんだ?
posted at 08:00:45
お,さっきからウグイスの声が聞こえていたところ,こんどはイカルが鳴き出した!
posted at 07:59:45
RT @masa_kanagawa: 人形の漂着は怖い。 pic.twitter.com/QDWVTTVZfr
posted at 07:36:50
それはひどいねえ.わが日本国憲法の根本的な精神を踏みにじるものだ. twitter.com/spearsden/stat…
posted at 07:36:02
@max7500 @suuzanantonko 要するに学生たちが幼くて自覚が足りないのです.指導次第で「やらなくては」となりますし,勉強は真面目に取り組むものだという意識をもたせられます.幸い私の大学は今のところ他より質のそろった学生が多く授業はやりやすいという定評があります.
posted at 07:33:18
「あんなに揃っているのは動員だ!」と鬼の首でもとったように言う奴がいて,そうは見えないもののどうやったのか不思議だった.ネット&コンビニプリントの時代だわ→「アベ政治を…」あの筆文字プラカード、コンビニで拡散:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH7L…
posted at 07:08:42
私語がうるさい教室は教員がダメなんだというのがオイラの持論だ.教育を受ける権利を保証することは教員の大事な義務だし,そのために毅然とした態度をとれないようでは教員失格だと思う.
posted at 06:59:36
「アタシたちのことじゃないよね」みたいな顔をしていたので,席まで行って,「お前らだ!」と面前で宣言すると同時に5名の出席カードを素早く没収.その後掲示板に「以下の者は私語の講義を妨害したので単位は与えない.以後出席は無用」と張り出した.必修の授業でやったので静かになるわけだ.
posted at 06:55:20
1回生280人の講義でうるさい一団がいたので「出て行け!」と追い出した.教育を受ける権利を奪うものだと君らは文句言うかもしれないが,授業を聞いていない時点で権利放棄である.かつ他人の権利を侵害している者を排除することは君らの損は無く他の人の利益である.出て行け!とやった.
posted at 06:49:33
おいらの統計学の講義は3回生と4回生で70名ほど受けているけど私語は聞こえない.開始時にはみなおしゃべりをしているけど黒板に「前回の復習」と書きつけるとノートを取り始めて静かになる.ジョークでもあまり笑ってくれないところが少々残念だが贅沢な悩みかもね.え,芸がひどいってか??
posted at 06:42:09
RT @chibigenome: 各社もこの週末に世論調査を実施するようです。 #毎日新聞 #安倍内閣 pic.twitter.com/Gc0KUkZlK6
posted at 06:39:37
RT @chthono: 障害学生支援のためのバリアフリー改修要望が明日〆切なのですが、「大教室で私語をする学生の出席点を剥奪できる出席管理システム」を誰か要望すればいいのにと思います。発達障害の学生にとって、私語は就学継続ができなくなるほどの大問題です。私の授業は該当しないので自分からは言えませんが…
posted at 06:39:18
RT @magosaki_ukeru: 安倍側近礒崎陽輔氏ツイッター、勝った勝ったの戦中大本営発表と酷似。「 国会前に6万人、10万人、11万人の市民が押し寄せた報道がありましたが、警察発表では5千人未満ということだそうです。道路にあふれない限り、そんなに多くの人がいる場はありません。」主催者はのべ10万人と発表。
posted at 06:26:38
RT @mika_berry: だから、各国、幼児教育を統合し、子供に等しく上質な教育を受けてもらおうと、予算が厳しい中、幼児教育無償化を進めているというのに。なんとも悔しい限りだ。
posted at 06:18:25
RT @masanorinaito: 政権の取り巻きに、新しいコンセプトでやろうと唆したワルがいるんだろうが、小賢しさから墓穴を掘ったな。筋の通らない話を積み重ねても、市民の懸念と怒りには勝てない。
posted at 06:18:20
御所の二里北方,我が神山の懐はフクロウの声がヒグラシの声に入れ替わる夏の夜明けであります. twitter.com/leeswijzer/sta…
posted at 06:17:38
RT @masanorinaito: 安倍政権は岸内閣の轍を踏まないために、日米安保条約の改定でやりたくなかったんだろうね。それで、ありもしない砂川判決の中の集団的自衛権合憲説なんて持ち出して。だけどあれが失敗のもと。どんどん嘘が嘘を呼び、ここまで根拠のない話に膨らんでしまった。
posted at 06:14:08
日曜の朝に早起きする習慣は幼い時からで,特に夏の朝は快適.朝市にでも出かけるかな.
posted at 06:13:49
毎日新聞世論調査:内閣支持、急落35% 不支持51% 安保強行採決「問題」68% - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…
posted at 06:12:23
RT @masanorinaito: オバマは引いているが、次にもし共和党の大統領が来たら、日本の集団的自衛権は確実に使われる。どこに仕掛けるかも分からぬ戦争のために。ブッシュ政権の時の、まさかと思うような戦争への前のめりを忘れてはいけない。
posted at 06:07:51
RT @ouchi_yudai: 2015/7/17 モーニングバードで佐藤正久参議院議員(福島市出身)が安保法案についての説明を女性100人に対して行いましたが、出演者たちの素朴な意見や疑問には答えられていないです。... fb.me/7o5rWP5Vx
posted at 06:04:59
RT @mika_berry: 日本は福祉や社会保障が行き届いた国という幻想は早く捨てなければ、ますます、息詰まる。社会の一部である被用者のそのまた一部のみが老後の保障を得、「悠悠自適」に暮らせるというのは、そもそも福祉国家というものではないのだ。人々が従前にどのような働き方をしていても保障するのが福祉国家だ。
posted at 06:03:20
RT @mika_berry: 日本はそもそも「福祉国家」であった経験がない。むしろ、かつてはこれに対峙する「戦争国家」であったのだ。戦後、福祉国家のフリをしたが、それは決して、達成されなかった。公的扶助においてまず、親族の扶養が優先され、責任が唱えられている。福祉国家において、このような規定はあるはずもない。
posted at 06:03:03
RT @yuiyuiyui11: 百田尚樹というのはトコトン恥ずかしい。国会前に集まった市民がアルバイトだと、根も葉もないことを言っている。私も6人の友人と行ったが、全員交通費も自前だ。自分もネトウヨも、人はお金でしか動かないと考えている可哀想な人。 twitter.com/ha_yuka/status…
posted at 00:43:47
RT @MasakiHoso: 前ツイの文面はリンク先の記事からの引用です。続く <学問は、戦争の武器ではない> 以降については、そうあってほしいとは思いますが、歴史的な事実としてはそうではありません。特に京都学派は太平洋戦争にむしろ積極的に加担しました。と、いろいろ思うのですが、ほのぼの生物アカに戻ります。
posted at 00:42:20
RT @MasakiHoso: 〈血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、 知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。〉 www.asahi.com/articles/ASH7J…
posted at 00:42:11
RT @cyoki: ✔️アベ政治許さない ◾️怒りの声うねる ◾️京都で安保法案反対集会 安全保障関連法案に 反対する抗議集会が18日 京都市東山区の円山公園音楽堂 であった市民ら4千人が参加👫👬 www.kyoto-np.co.jp/top/article/20… pic.twitter.com/qC2X6cj5Zz
posted at 00:41:55
RT @kiichifujiwara: 昨日、大沼保昭・三谷太一郎両先生を代表とした「戦後70年総理談話について」と題する共同声明が発表されました。緒方貞子、入江昭、さらに添谷芳秀、石田淳などの諸先生とともに私も賛同人に加わりました。朝日の記事をご覧いただけますと幸いです。digital.asahi.com/articles/ASH7K…
posted at 00:40:09
RT @nobuyoyagi: 学問は権力の下僕ではない…京大有志の声明、共感広がる:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH7J…
posted at 00:39:52
RT @Ruka_Maeda: こんな時に『阿部定の犬』をやるのは、運命なんだろうなと思っています。 私は安倍の犬になりたくないなぁ。... fb.me/7JJEX2evJ
posted at 00:39:41
RT @seigakan: 万歳ちゃんは絶対に戦争にやりません!!by晴夫 twitter.com/eyan123/status…
posted at 00:38:46