RT @ShinyaMatsuura: 前にも書いたが夏の甲子園は死者が出る前にやめるべきと思う。が、止まらないのだろうなあ。オリンピックはまだ「必ず南半球で開催する」という解決策(?)があるが。
posted at 16:43:42
RT @a_iijimaa1: 以前、トンチンカンな「レポート遅れます、待ってもらえますか」のメールと手紙が来たことがあったけれど、返信しなかった。遅れる理由としてその学生は「サークル活動が大変で」と。呆れ返った。
posted at 16:43:28
再提出した国家公務員共済年金請求の書類に追加書類を出せと来たので3枚書いてこれから投函。去年の秋に申請をしたら,つい先日になって制度変更前の書式で書けということで再申請したわけ。疲れた。厚生年金と私学共済もあって,そっちはなんとか進行中。なかなか年金生活に入れないぞ。
posted at 14:15:34
RT @Sukuitohananika: 自民党憲法草案第24条の、「家族は互いに助け合わなければならない」とする条項は、実はこういうふうに親を引っ張り出して見せしめにするのを後押しするものとしても機能し得ることに注意を払う必要がある。 twitter.com/shinyamatsuura…
posted at 11:05:31
昨日の北朝鮮のミサイルについて,確認のために今朝のしんぶん赤旗を見ると,小池書記局長が即日厳重な抗議をしている。「核武装を推し進める道に北朝鮮の未来はない」まっとうな意見だ。 www.jcp.or.jp/akahata/aik16/…
posted at 10:39:37
思い込みで書いているのだろうけど,共産党が声明を出してはいないかとか確認してから書くべきだね。そうじゃなければデマと変わらない。調べないでどんどん出まかせを飛ばしたほうが効率はいいのだろうが。 twitter.com/mollichane/sta…
posted at 10:33:45
RT @antiyokusan: 女子差別の屁理屈が2例見つかったので、参考まで。 杉田水脈氏に至っては「ならぬものはならぬ」。 @kumikokatase @konamih pic.twitter.com/41yDkbQq1R
posted at 10:10:06
RT @diablo_carrera: ヤモリ(家守)のはずなのに… mainichi.jp/articles/20160…
posted at 10:08:40
RT @Gossip_Agnes: 稲田朋美政調会長とヘイト団体・在特会の“親密な関係”を裁判所が事実認定! スラップ訴訟による報道圧力を許すな lite-ra.com/2016/03/post-2… @litera_webさんから 「稲田朋美」が「在特会」と親密な関係とは納得! こんな議員をなぜ自民党は放置しているのか
posted at 08:22:38
母親が熱心な生長の家の信者だったので,我が家には「生命の実相」をはじめ月刊誌も「生長の家」「白鳩」「精神科学」など,あと青年向けのもあったな。本好きの小学生だったおいらは片っ端から読んでいたわけだ。おかげで母は鼻高々で他の信者に自慢していた。後年,母は憑きが落ちたようにやめた。
posted at 08:21:09
おいらは小学生の時に「生命の実相」をほぼ読了したはずなのに,谷口雅春の「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」あるいはそれに類した言葉は見ていない。それが不思議だったのだが,戦前の本にあってGHQが発禁にしていたということか。これでやっと謎が解けたよ。
posted at 08:15:18
.@kamayan1192 さんの「稲田朋美と、「生長の家」『生命の実相』(禁書版)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/879465
posted at 08:08:54
これはアメリカでもヨーロッパでも警察署長と公安関係者の首が飛ぶほどのスキャンダルなのだ。他の野党も自分の問題として国会で追及すべき重大な問題。 大分・隠しカメラ:署員、無断で3回侵入 「不当な監視」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 08:01:58
RT @Mushi_Kurotowa: 「生物が好き」だと思い続けて研究をしていたら「人付き合いが苦手」の裏返しであったことに気づくヒトは多いと思います。それも進歩です。その気づきをなかったことにして研究を言い訳に人付き合いを回避し続けると研究が停滞することがあります。
posted at 07:38:49
おいらの唯一の肩書だ。ヤバい! @DrMagicianEARL 著者の肩書きが「医学博士」とか「客員教授」とか「名誉教授」とかなってたら警戒はした方がいい。
posted at 06:42:55
RT @arakencloud: 素晴らしい頭巾雲!多層構造の湿った層が積乱雲中の複数のセルの上昇流で持ち上げられて,ひとつの頭巾雲として繋がる際の時間変化がよくわかりますね.RT @realpizza2: 今日の空と雲は最高でした。大きな頭巾雲も見えました(^^) pic.twitter.com/j3sqFxyeLO
posted at 06:37:04
中学生にもわかるニセ科学というお題をいただいたのだが,大学教授にでもわかるニセ科学のほうがむしろよかったりして。
posted at 06:36:31
RT @masa_kanagawa: 東京オリンピック日程は首都圏では、アカウミガメの産卵シーズンの終盤かつ孵化シーズンの始まりに相当しますね。
posted at 06:34:45
RT @masa_kanagawa: あと夏のオリンピックだから、サーフィン会場はウミガメ産卵地を忌避して選定すべき。
posted at 06:34:42
RT @masa_kanagawa: まだ候補地ですけどね。
posted at 06:34:36
RT @masa_kanagawa: 東京オリンピックのサーフィン会場に一宮町って。地盤沈下などで砂浜の浜崖化が進む九十九里浜はどうかなあと思います。
posted at 06:34:25
京女のシラバスを確認しようとしたらエラーで落ちてる。まじめにやってほしいぞ。
posted at 06:33:10
RT @NATROM: 「本が何百万部売れた」というのは、その本の内容が医学的に正しいことを保証しない。間違った内容の本でもうまく読者の需要を満たせば売れる。「近藤誠氏の本も100万部売れたしねえ」などと言っても、たぶん近藤誠氏のことも信用しているだろうから通じない。
posted at 06:31:25
RT @DrMagicianEARL: ベストセラーのニセ医療本の書き方 ・現代医療を否定し、真逆のことを陰謀論を混ぜてセンセーショナルに書く ・症例捏造は基本。嘘書いても、たとえ読んだ人がそれを実践して死んでも責任はとらなくていいし言論の自由が守ってくれる ・読者に「読んだ人だけが知っている真実」的な優越感を持たせる
posted at 06:31:05
RT @metabokenopapa: 現在広島の牡蠣の精密測定を検討しております。こちらもやはり高価な試料となりますので、測定費用の負担についてシェアいただけますよう、ご寄付のお願いをさせてください。 購入費用、処理費用等についてご負担いただけますと幸いです。 beguredenega.com/%e3%82%ab%e3%8…
posted at 06:25:09
インチキ商品の見分け方のひとつはチラシやネットの公告がケバいことと思うんだが,バラエティ番組のセットの派手さケバさも同様なので,バラエティをいつも見ている人には安心できる公告なんじゃないか。被害に遭いやすい人には使えない識別法だなあ。
posted at 06:24:21
和声系の話は純正調絶対視がけっこうあって,ちょっとねえ。ハモらせるには低めがいいが,旋律の中に組み込むには高めがいいという音程も結構ある。シ→ドの流れで上行導音として機能するシはその典型例。純正調バカはあかんねん。
posted at 01:31:48
おいおい,それじゃまるでダメじゃん! 「マイナーコードは第3音を高めに取ればいい」 aitech.ac.jp/~ait-orch/och/…
posted at 01:24:59
RT @prspctv: 「フィリピン政府は3日、職を求めて日本へ違法に渡航した場合、性労働や強制労働に従事させるために人身売買される危険性があると、自国民に対して警告した」|8/3AFP:日本への出稼ぎに「人身売買」リスク、フィリピン政府が警告 www.afpbb.com/articles/-/309…
posted at 01:18:42
RT @kameikohe: どうやら上手くいったか?命名「キュビズムローヅル」。 以前「なんとかオリジナルでバラが作れんか―」と思いつつひねり出したはいいが結局まとめられなかった形のリサイクル。図は正確に言うと畳めないので後半の仕上げは空中戦を余儀なくされる。 pic.twitter.com/lVi9QmDL1N
posted at 01:17:57
RT @masanorinaito: 激しく変動し、旧来の価値が崩れ、人が人に対して狼となりつつある世界。どこかに青い鳥など求めようがないとは思うが、どうしたら人の心を安んじ、他者との共存のうちに平安を得られるようになるのか、考えることに疲れた
posted at 01:14:47
RT @nyoloro: twitter.com/nyoloro/status…そして例えインチキを信じてしまったとしても湯本温泉の人達のような善意の一般市民とは違う、市長や議員など公人が口をつぐんだだけで自分達の浅慮を検証もせずに済んでいること それが詐欺のような補助金事業が絶えない主たる原因ではないんだろうか
posted at 00:44:26
RT @itallmatuzaki: 「ナノ銀放射能低減」はおかしな人物がおかしな主張をしているという問題ではありません。公務員、理学博士の信用を悪用した行為です。また「発明者」はナノ銀除染研究も公務だと主張し、その分の「残業代」 まで請求して板橋区を提訴しています。税金の使われ方も問われる問題です。
posted at 00:43:58
RT @waki1711: 科学者たちが、「取り下げを」と企業に要請。画期的です。→「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れ | FOOCOM.NET www.foocom.net/column/editor/…
posted at 00:43:35