こちらは名古屋市教育委員会の「親度チェック」。 www.manabu.city.nagoya.jp/oyadocheck.html
posted at 23:37:07
名古屋市教育委員会が「親学ノススメ」を配布。ちょっとこれはひどい。 www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfile…
posted at 23:30:32
RT @AkiraOkumura: 保育園に例の「親学」のパンフが置いてあったからゾッとしたのだが、配布元が名古屋市教育委員会ということで二度ゾッとした。www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfile… さらに、「親度」とかいう言葉を見て三度 www.manabu.city.nagoya.jp/oyadocheck.html
posted at 23:28:52
ハイブリッドフィットの航続距離更新に挑戦していて今日の帰りの運転中に車の燃料切れ警告灯。給油量は 37.46 L, 走行距離は 945.5 kmで 燃費は 25.24 km/L だった。なんとか1000キロ走りたい。
posted at 23:26:29
RT @MasakiHoso: @konamih ほんとそうですね。確かに、現役の生態学者じゃないと標準的な考え方の変遷にはついていけないかもしれません。どうして「保護」ではなく「保全」が叫ばれるようになったのか、といったあたりが理解できていれば、こんな変な論説にはならないはずなんですが。
posted at 23:19:19
産経のニュースが露骨に教育統制を支持。保守がここまで狂ってきたということだよなあ。 教職員の政治活動に罰則 自民、特例法改正案、秋の臨時国会にも提出 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
posted at 22:59:06
次の祇園祭の時に返してまた新しいのを買うんです。うちにもあります。 twitter.com/Harry_Morinaga…
posted at 22:48:28
@zom2nomad はよ寝にゃ!
posted at 22:46:23
@MasakiHoso 「悪者だと『自然保護主義者』たちは思っているはずだ」と著者は藁人形に釘を差しているって感じですね。
posted at 22:44:39
RT @yasudakoichi: 彼女は心中の前に、生活保護受給も検討している。しかし、「惨めな気持ちになった」ことで、結局は心中への道を選択することになった。「死にたい」と思わせてしまうほどの制度って何なのだろう。
posted at 17:54:58
「めしどきに下血下血とのまたえり」という川柳がアンダーグラウンドにあったもんだ。 実際,朝いちばんのニュースが「下血が10ミリリットルありました」というのが毎日のことだったよね。
posted at 17:28:41
RT @ohnuki_tsuyoshi: 昭和天皇崩御のとき、CMの「皆さんお元気ですか」が消され、「笑っていいとも」が「友達の輪!」になったって話を留学生にしたら大ウケされたけど、平成生まれの人はどう思うんだろう。
posted at 17:24:42
祇園祭でいちばんの楽しみは,御巡幸が近づく今日あたりから,宵やみの中烏丸四条交差点西側一帯の路地を拾い歩いては,辻ごとの路地に立つ山鉾を眺め,子どもたちの歌,そこらの家の玄関がにわかに変身した小間物売り,浴衣を着て歩く少女たち,コンチキチンの音,それらに浸ることである。
posted at 17:14:28
さっき,顔なじみの学生たちに「今日は宵々々山だから,街に出たらいいよ」と言っておいた。昨年の今日は雨風がひどい中を女子学生3人つれて行ったのだ。 twitter.com/konamih/status…
posted at 17:05:45
整体というのは酵素栄養学だのリーキーガットだのという怪しいネタで客を集めているんだな。最近まで知らない世界だった。
posted at 16:57:15
RT @kamo_hiroyasu: 定規がないと筆算できないように条件付けられると、出先で紙ナプキンとか板きれとか地べたとかで筆算しなきゃなんない事態に陥ると詰みます。
posted at 16:54:42
RT @kamo_hiroyasu: 『どっちでもよい。好きしろ」に耐えられない人がいることは知っています。そんな人がTOSSにはまるのは想像できます。
posted at 16:54:34
任天堂すごい! twitter.com/konamih/status…
posted at 16:45:12
アメリカ人、ついにメートル法を学習 「ポケモンGO」のキロメートル表記が分からず検索急上昇 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/entertainment/…
posted at 16:42:38
今,インストールの面倒を見てやった学生たち,終わったらお礼も言わずに出て行ったぞ。この大学ではまあ珍しい部類ではあるけど。
posted at 16:38:02
RT @mas__yamazaki: 椛島有三氏と旧「(生長の)家系」人脈の役割や影響力を過小評価するのは間違いだとは思う(新書でも適切と思う比重で触れた)が、そこだけに強い光を当て、それ以外のキーパーソンの役割を過小評価し、戦前回帰や国家神道回帰の側面をひたすら否認する論法は、相当に無理がある。不自然きわまりない。
posted at 13:18:47
RT @mas__yamazaki: 日本会議の人と会っても戦前回帰のような主張は口にしていない、だから日本会議の目的は戦前回帰ではない、等の言説をたまに見るが、現実に安倍政権下の日本国で進行している政治理念や社会の価値観の変化あるいは作り替えが、戦前のそれに近づく方向へと進んでいるか否かを見れば、答えは明白だろう。
posted at 13:18:43
イギリスに料理はない。
posted at 10:09:22
RT @askoma: イギリス人に「これをラム肉につけると絶対に美味しい、私はこれが大好きで、これを食べずにイギリスの料理を語って欲しくない」とまで言われたミントソースをラム肉につけたら絶句するほどまずくて、イギリス料理の深淵を覗き込んだ。 pic.twitter.com/E5R3cyFJOo
posted at 10:08:53
行ってレポートします。 twitter.com/sato_minoru/st…
posted at 10:07:42
今日は琵琶湖博物館のリニューアルオープンの日だった。ここはおもしろくてためになるステキなスポット。おいらも行かなくては。 www.lbm.go.jp
posted at 09:48:29
訂正しないなんてことをやったら陰謀論に火をつけるようなものではないか。 投票したはずが得票ゼロ 函館市選管開票ミスか 訂正しない方針 dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/… #どうしんウェブ/電子版
posted at 09:36:46
日本人の「英語力低下」がよくいわれますが、それは国語力が下がっている結果だと思います bit.ly/29NMFXu
posted at 09:15:58
RT @TakeLinus: @konamih @itallmatuzaki 松崎区議はある意味で、ウツケンと似たような立場で、孤軍奮闘していると思っています。もっと大勢の支援があるべきです。
posted at 09:11:54
酵素栄養学というインチキ栄養学もあるのか。整体の人たちが講師を呼んで「勉強」しているらしい。かなり浸透しているのではないだろうか。
posted at 09:11:36
今回は予定の立つスケジュールなのでまだいいのですが,平成になるときにはもう大変だったようです。とはいえ,平成になる時にはまだウェブなんてほとんどの人も企業も関係なかったですから,スケールとしては今度のほうが莫大。 twitter.com/hiyodori5/stat…
posted at 09:02:51
RT @apj: ってことでEM環境教育をみかけたら、自民党の政治的中立を逸脱するサイトの報告フォームからどんどん報告を。世界救世教が薦めてたり、EM議連がある以上は政治活動として中立とはいえない > ssl.jimin.jp/m/school_educa…
posted at 08:49:28
このさいに,公文書に西暦を採用すればいいんじゃないかなあ。
posted at 08:35:41
関係者多数なのでよくわかるわ。 .@trend_read さんの「「天皇陛下が生前退位の意向示す」と聞いて震え上がるエンジニアたちの悲鳴を御覧ください」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/999520
posted at 08:34:01
詐欺的なニセ科学に対して危機感を持つ人は,松崎いたる @itallmatuzaki さんのツイートに注目して,リツイートや彼に対する攻撃に対する批判などの形で支援してください。松崎さんの闘いはとてもきびしい状態です。
posted at 08:30:35
このような「実験結果」が確認されるような論文はない。提案者がまともな再現性のあるデータを示すべきだが,お粗末なレポートしか出していない。 「ナノ銀によって放射線量が下がるという実験結果を得、さらに何度繰り返しても再現」 twitter.com/sengakut/statu…
posted at 08:26:08
RT @satoruishido: 日本会議のトップは女性や子供の問題で、答えに窮した。この事実が意味することはなにか→「安倍首相は真ん中」「体罰は当然」 海外メディアも注目「日本会議」トップが語ったこと www.buzzfeed.com/satoruishido/n…
posted at 08:17:34
@kayachu @KayaNetJP ナンバンギセルとは念が入ってますね。これは行ってみなくては!
posted at 08:16:46
RT @kayachu: すごく楽しくて、あっというまに時間が過ぎてしまいました。カヤニスト的には、カヤネズミ度が格段にアップしていて感激です!笑/琵琶博内覧会レポ -カヤ日記 blog.goo.ne.jp/kaya_nikki/e/1… #カヤネズミ pic.twitter.com/ShLzDkFbcx
posted at 08:15:57
さて,明日も早いので寝よう。睡眠は5時間。
posted at 01:21:50
RT @tohokugiovanni: 「福島県民はあの時のことを忘れたのか。バカだ」。選挙の度に福島での結果にそんな類の文句をつける他県の人がいる。「あの時」ばかりを見る。「それから」「今」「これから」があることを考えてもいない様は、実に短絡的でしかない。そして、汚い言葉を平気で投げつけ侮辱する。ただただやかましい。
posted at 01:11:03
RT @yukihiro_matz: ぜひご活用くださいwww link: 英語圏のITスタートアップにおいて日本人であることの唯一のメリットを転職で活かす方法 - Ruby on Railsのビシバシはぁはぁ日記: tango-ruby.hatenablog.com/entry/2016/07/…
posted at 01:09:57
@mika_berry 言葉は汚いし,知性はないし,どうしてこんなバカを選んじまったのか。って,人のことは言えないですけどね。
posted at 00:47:43
グルジアの映画というと,最近の「独裁者と孫」はよかった。この作品も心を惹かれる。質の高い作品が生まれるのは苦しみを経験している民の中からだなあ。それにしても「老人と孫」で「がーまるちょば」だけが耳で理解できたのはおかしかった。
posted at 00:46:00
RT @mikan_corn: 『みかんの丘』『とうもろこしの島』の公式サイトをアップしました! 予告もご覧いただけますので、ぜひアクセスください。 www.mikan-toumorokoshi.info
posted at 00:40:42
RT @wanpakutennshi: #報ステ 鳥越氏 宇都宮氏の出馬取り下げ、苦渋の決断だったと思います。政策集については具体的な項目については詰めていかないといけないが、宇都宮氏の思想、信条、志しを受け入れることができるし、敬意の念を払って生かしていきたい。 pic.twitter.com/jMIBkoJCQE
posted at 00:30:17
今日は柳美里さんにからむネトウヨにからんでしまった。くだらんこととは思うが,昔からこういうやからは許せないのである。
posted at 00:29:26