小林製薬「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ(第3報)」 腎疾患でお亡くなりになった方が、生前に紅麹コレステヘルプをお使いになられていたとのご連絡をご遺族様からいただき、製品と死亡との因果関係が疑われる事象を1件把握いたしました。 www.kobayashi.co.jp/info/20240326/
posted at 11:00:37
小林製薬のニュースリリースの日付は,製品の発表とか宣伝になる内容だと,(〇年〇月吉日)ってなっているので少し笑った。熨斗をつけてるのね。
posted at 10:04:18
もちろん農薬や肥料は体内に直接取り込むものではないので,それと健康食品との比較は適切ではないです。気持ちはわかる。
posted at 10:00:01
健康効果が期待される物質が医薬品に採用されるには,大規模な治験と厳重な審査が必要ですが,機能性表示食品であればデータを届ければすみます。シトリニン産生しないのはひとつの条件をクリアしてはいるものの,他の危険を排除するものではないですね。他の人も言っているように微生物は難しい。 twitter.com/seikai_bunko/s…
posted at 09:55:57
RT @sutegoma_a: 「紅麹」の件、他人事ではなくてこれから作ろうとしている「N2Oを削減する微生物資材」でも安全性に気をつけないといけないなぁと感じた。 土にまくもので直接口には入らないけれど、資材の中の微生物が毒性のある物質を作らないか、調べないと。 中身がわかってる農薬や化学肥料の方がずっと安心。
posted at 09:35:57
20年前の写真の左側に写っているDNAの分子模型。この分子構造模型キットは丸善で生化学用として売っていたのだけど,廃番になって久しい。卓上サイズの二重らせん模型を完全に原子単位のパーツから組み立てられるキットはもう他からも出てないですかねえ。しかし若い!😅 pic.twitter.com/fmls1z9WFw
posted at 01:01:58
夕食後に勢いで書き始めた化学の解説が膨らみすぎてついに迷走。チャラにして書き直すか。
posted at 00:44:15
RT @asahi_kokusai: アイルランド首相に37歳ハリス高等教育相が就任へ、同国史上最年少 www.asahi.com/articles/ASS3T… アイルランドの次期首相に、高等教育・研究・イノベーション・科学相を務めるサイモン・ハリス氏(37)が就任することが確実になった。
posted at 00:41:24
RT @NatsukiYasuda: イスラエルが、ガザ北部へのUNRWAの食料輸送を今後認めないと通告したと。 深刻な食糧不足はずっと指摘されてきたが、この極限状態をなんとか生き延びてきた人たちに、「飢えで死ね」「 もっと死ね」と突きつけ続ける「民主国家」とは。 www.asahi.com/articles/ASS3T…
posted at 00:41:19
コンタミであればむしろ安心で,対応の仕方もあるのですが,そうではなかった場合は・・・怖いですよね。だれもが気になっているはずですが,とにかく結果の発表待ちしかないです。 twitter.com/coco00500/stat…
posted at 00:40:18