Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

1月9日のツイート

$
0
0

RT @black_kghp: @EJHb25GyI582wHE @SystemsVirology ありがとうございます。XBB.1.5対応ワクチンも下記資料のような重症化予防効果が見込めますので、接種が推奨されると思います。ご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/viellglosR

posted at 23:41:45

RT @black_kghp: 日本における、mRNAワクチンによる高い重症化予防効果が報告されました 発熱外来では新型コロナと診断される方が増えています XBB.1.5対応ワクチンは生後6ヶ月以上のどなたでも無料で接種可能です 重症化予防のため接種をご検討ください pic.twitter.com/OSUa77SYuG

posted at 23:41:09

ケラちゃんを捕まえて手のひらで包むようにしてゆるく持つと,指の間を両のシャベルでかき分けるようにして出ようとするのね。土を掘っている気なのかな。これがなんともこそばゆいのだ。 でちょっと緩めるとポトンと地面に落ちて逃げていくのをケラケラと笑って見送ったもんです。 twitter.com/lairaruru/stat…

posted at 21:44:37

漢字が違った。香山(リカ)さんです。

posted at 20:35:15

北海道の小さい町に移住して精神科診療を行っている加山リカさん当人の言なので重い。そういえば私の高校の亡き友人は九州の山奥の町の病院で僻地医療に献身した立派な人でした。

posted at 20:33:19

RT @rkayama: あなたが手配しなくても、へき地の医療機関には全国から一念発起した医者や看護師がけっこうやって来てます。北海道に来てそれがわかりました。いま天売島に来てるのは南極観測隊で活躍した有名外科医です。あなたとは違い、誰かのためにがんばろうと使命感を持ってる人はまだまだいるのです twitter.com/fitch_________…

posted at 20:23:39

RT @norionakatsuji: 😣💢 「死者のうち5300人以上は女性で、9000人以上は子どもだった。 ユニセフによると、今回の戦闘が始まる前のガザ地区の子どもの人口は約110万人だった。つまり、ガザ地区の子どもはおよそ120人中1人が殺害された」 『ガザの住民100人に1人が死亡、40人に1人が負傷 』 www.cnn.co.jp/world/35213591…

posted at 11:30:57

記事に出てくる九州大学の松尾和典さんの研究レポートはこちら。サシバエ寄生蜂を探索して発見したあたりが詳しく書かれています。 「国内初発見!サシバエの寄生蜂」 www.jstage.jst.go.jp/article/livest…

posted at 11:19:53

天敵を利用する生物的防除は,有効なら利点は大きいが,外来生物の導入は避けなければいけない。そこをクリアするために,牛に来るサシバエの寄生蜂(キャメロンコガネコバチ)を研究者が国内で探したら見つかった。利用に活用する取り組みが進んでいる。 twitter.com/mainichikagaku…

posted at 11:14:52

@ten_tenna @Yodosha_text これなんかもどうでしょう?基礎からがっちりというタイプではなく,とりあえずざっとという本です。トピックを1話読み切りの形で書いているので,適当に読めると思います。 柳澤 輝行 小橋 史『休み時間のワークブック 薬理学』 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…

posted at 10:49:41

世の中腐りきってますねえと某自治体の話を聞いてブツブツ

posted at 10:28:50

どんなに頑張って細部まで整えても必ずミスがいくつかある病気はわが不治の病(スミマセン🙇‍♂️)。

posted at 10:09:48

@seiyamamoto いえいえ。いまや陰謀論に接近している懐疑論に対して的確な批判がなされることは,時代の要求に応える大事な仕事と思います。

posted at 00:52:40

まあ,生態学入門を受講してそれが生きる人は,おいらよりもっと若い人ですね。どうせこの先の人生は短いジジイが一人分席を取ってはいけないのだ厚かましいのだぐすん

posted at 00:49:16

RT @2010ameame: ここまで散々閣議決定でポンポン予備費を海外にばら撒きまくっているのに能登支援の閣議決定は連休明けでその間政権与党が募金活動してるって、控え目に言ってもおかしくないですか?

posted at 00:44:39

自然教育園の「やさしい生態学講座」の申込みが7日からというのをうっかりしてさっき覗いたら「定員に達したため受付は終了しました」 わあ〜泣くしかない😂😂😂

posted at 00:44:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles