プラドは4時間の滞在をすべてゴヤの展示にフォーカスしたが、100点ほどの作品を追って画家の人生に、中世と近代が交錯するスペインの悲劇が重なり、対峙する観覧者には強烈なエネルギーが要求される。こんなに疲れる絵画群はない。
posted at 22:48:38
ちなみにこの美術館はゲルニカ以外撮影が許可されていると書いた日本人のブログ記事があるようですが、このとおり係の人の前でみんなスマホで撮影しています。しかし自撮りで場所ふさぎをやる奴は邪魔やろ!
posted at 22:39:23
プラド美術館は大雨でも人が詰めかけて大混雑。夜帰り際にゴヤの銅像を撮影したが写ったのは台座のみ無念。夜間開放の時間になり人の波が美術館に吸い込まれていった。 pic.twitter.com/wQOOmjkpYz
posted at 18:13:37
マドリードのソフィア王妃芸術センター。ゲルニカは20世紀のヨーロッパと世界を象徴するモニュメントとして巨大な歴史展示の中に。市民戦争に加わったミロやロバート・キャパ、抵抗者の宣伝出版など膨大な内容に圧倒された。かつて銃とと防弾ガラスに護られていた傑作に今は市民がレンズを向ける。 pic.twitter.com/2WmxpFUHO3
posted at 18:03:51
The interactive Medieval Murder Maps give unique insight into violence, and justice in late medieval London, York, and Oxford. medievalmurdermap.co.uk
posted at 16:31:35
「暴力というものは、小さな出来事が感情の高ぶりによってエスカレートするケースが大半です。それは今も昔も変わりません」と話すのはブラウン氏だ。そのうえで「生死を分けるのはやはり武器の有無です。武器の携帯は、結局は多くの人の安全を損なうことになるのです」 twitter.com/mainichi/statu…
posted at 16:29:42