RT @wormanago: 話者はつる詳子さん。30年私の人生をかえせの一声から。球磨川流域住民でもある。
posted at 19:55:22
これは胸に落ちる貴重な証言です。いったん不可逆な破壊が起きると,かつて存在した豊穣の記憶は急速に消えて,あり得たはずの豊かな姿を後の人は想像することさえなくなってしまう。読んでいると,取り戻すべきものがあったことも知らないまま自然の生態系の崩壊が進んでいることに気付かされます。 twitter.com/wormanago/stat…
posted at 19:55:11
国立感染症研究所 オズウイルス感染症とは www.niid.go.jp/niid/ja/kansen…
posted at 16:44:20
マダニが媒介「オズウイルス」世界初の死亡例 茨城の70代女性 感染して発症、死亡が確認されたのは国内でも世界でも初めて ただし抗体検査でこのウイルスに感染したと考えられるケースがあったことから、「感染が必ずしも致死的な経過につながるわけではない」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
posted at 16:41:19
RT @ABETakashiOki: 黎明之塔の周囲に日の丸と旭日旗を設置したのは、所沢市から来た62歳の男性だった。 「旗を持ってきたのは、友軍が来たぞ、援軍が来たぞ、という意味です」というので、「沖縄の住民はその友軍に殺されたので、あまりうれしくないと思います」と伝えた。 pic.twitter.com/74vkwc9A4y
posted at 09:58:21
沖縄陸軍所属の陸軍中尉であった叔父は1945年3月以降戦闘が熾烈になり逐次南方へと転進。6月19日に部隊全員切り込み後遊撃戦に入り翌日摩文仁で戦死。22日には全員玉砕した。中学時代は文学好きな少年であったらしい。 pic.twitter.com/uqPmT80F4K
posted at 09:52:22
RT @oogesatarou: 埼玉から来た男性が摩文仁の丘に掲げた旭日旗は、私たち日本人が沖縄戦についていまだに反省できていない証明のように見えました。 #慰霊の日 twitter.com/oogesatarou/st…
posted at 09:36:12
@brandywine_p いえいえ。こういうものはいろいろ提案していただくとうれしいです。ウマオイも思いつきますが,今調べたらウマオイって2種類に分かれるんですね。
posted at 08:32:05
RT @CBSNews: BREAKING: A deep-sea robot has found a "debris field" while searching for the sub that went missing while carrying five people to the wreckage of the Titanic, the U.S. Coast Guard said. cbsn.ws/3NJoiO0 pic.twitter.com/adB3xIMWVc
posted at 01:21:05
潜水艇の破片らしきものを発見か Debris field found - US Coast Guard www.bbc.com/news/live/worl… @BBCNewsより
posted at 01:20:20