RT @oikawamaru: @konamih 今回の遺棄された飼育品種らしいメダカが見つかったというニュースは本当に驚きました。外部からの生物の持ち込みは非常に問題です!本当に貴重な湿地帯です。
posted at 22:26:25
RT @oikawamaru: @konamih このドジョウはOkada et al. (2017)においてドジョウType Iと仮に名付けられている集団です。私は仮に「キタドジョウ」に含めていますが、同じものか違うものかはまだ結論が出ていません。中池見にはこのType I種とType II種(こちらがいわゆるドジョウ)の2種類いて、生殖隔離も報告されています。
posted at 22:24:56
ジョージア州では許可なく拳銃を携行できるように州法が改正され,1月1日に施行された。 狂ってる。殺人がまた増えるぞ。 You no longer need a permit to carry a handgun in Georgia www.wsav.com/news/local-new…
posted at 22:24:00
RT @hikaru627siira: 【ラムサール条約の中池見湿地に観賞用メダカ?ペット放流の可能性】 中池見湿地で観賞用のシロメダカ(?)が確認されました。中池見はキタノメダカのタイプ産地…他の地域とは問題の深刻さのレベルが違います。 (もちろん他地域での放流もアウトです) ペット飼うなら最期まで! www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/170…
posted at 22:12:53
なお,撮影は2018年3月31日なので,その後未記載種ドジョウについて新しい知見が出ているかも知れません。ドジョウの専門家であるオイカワ丸 @oikawamaru さんは何かご存知でしょうか?
posted at 22:12:24
こんなところです。生態系を壊さないように注意深く整備されて,環境学習の場となっているところで,生物多様性維持の科学的意味に無知な外来種持ち込みが行われているというのはちょっとかなわない。 pic.twitter.com/N3ONPa7T3X
posted at 21:04:45
元ニュースのリンク ラムサール条約の中池見湿地に観賞用メダカ?ペット放流の可能性 福井県敦賀市、野生種との交雑懸念 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/170…
posted at 20:54:38
敦賀市の中池見湿地は数少ない低層湿原で未記載種のドジョウが発見されるなど貴重な生態系が残り,人の力と税金で維持されているところです。教育施設もあり知名度が高いのが逆効果になって鑑賞種のメダカを放す人がいるのかも知れません。生物多様性についてさらに力を入れた社会教育が必要です。 twitter.com/Noish5364/stat…
posted at 20:52:18
数年間待っていただいた懸案の原稿を送付。ふう。
posted at 19:38:12
音速よりも遅いということは,空気の分子の平均運動速度よりも遅いということを意味するので,説明には使いやすい話なのです。 ところで超音速で打ち出された弾丸が減速して音速の壁を逆に通過するときには,運動はどうなるのだろう?
posted at 19:16:20
なぜ鳥インフルエンザに感染の可能性のある鶏を全部殺処分しなければならないのか。「もったいないから食いたい」という人たちはまったくわかってないのですね。新たな疫病の発生を防ぐためであることはもっと行政もアナウンスしたほうがいいと思います。 twitter.com/unitoku_1592/s…
posted at 19:08:00
宗教2世ホットライン 統一教会2世問題まとめ writing by 井田雫 @otouhuuument 母の入信(今は脱会)と献金問題で巻き込まれた統一教会との関わり なぜ母が献金のことで苦しまなければなかったのか。なぜ私が巻き込まれたのか www.niseihotline.com/post/%E7%B5%B1…
posted at 19:02:47
ピストルの弾丸の初速度って音速より遅いのだね さすがアメリカはこの種のものが商品リストになっている。 Handgun Ballistics Chart gunnersden.com/handgun-ballis…
posted at 18:16:20
RT @Yokohama_Geo: 日本は火山に登る人が多いので、リアルタイムの火山観測データを簡単に見られる仕組みはぜひ欲しいところですよね。インドネシアとか他国ではほぼリアルタイムなデータがみやすく出てると思うので、できない理由もなさそうだけど。
posted at 15:07:14
RT @otouhuuument: 先日販売されたAERAのWeb記事版公開されました。 母の入信の背景について取材協力させていただきました。 当時の母の心情に寄り添える環境があれば、家族を思う気持ちを利用されることは無かったのかもしれない。 政府の孤立、孤独対策の取り組みにはこれから期待していきたい dot.asahi.com/aera/202301100…
posted at 14:18:21
@KentaroSato 国立科学博物館で特別展「毒」が開かれていて,そこでも岸先生が紹介されていました。 www.dokuten.jp
posted at 14:00:55
RT @Tokyoshoku2020: 上野学園(東京・台東区)は、大学だけ閉学し中高短大だけで学園経営を再建するという常識では考え難い計画について、計画は一応存在するはずだが、世間様にお見せできるような計画は存在しない、と認める発言をしました。#上野学園 #石橋香苗 #石橋慶晴
posted at 13:58:42
CES 2023(1月5~8日 ラスベガス)で風車のブレードのレーザー加工,航空機の翼の空気抵抗を減らすなどの構想を展示 ドローンがその場で風力発電ブレードにサメ肌加工、ニコンが描くロボ活用ドローンがその場で風力発電ブレードにサメ肌加工、ニコンが描くロボ活用 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
posted at 13:51:50
@japanfossil 聞かれたらどうするんですか!シーッ!!
posted at 13:44:52
リブレット: サメ肌をモチーフにして連続した縦溝から成る微細構造を形成するバイオミメティクス技術。 金属,フィルム,塗装面等多様な材料,2D,3Dの形状,直線曲線他デザインの自由度をもち,広い応用が可能。有望な技術です。 ngpd.nikon.com/riblet-process…
posted at 13:38:07
大学入学共通テスト当日は「痴漢日和」なんて許さない 名古屋の高校生が愛知県警とタッグ 身を守るための動画作成 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/264…
posted at 12:13:08
RT @arapanman: これさぁ、書き込んだだけで罪に問えるようにした方がいいんじゃないの?実際にやらなくても。女子学生はこんなクソの為に不安を感じながら、大一番の勝負に挑むわけでしょう?その日の為に頑張ってきたのに、ただの変態に邪魔されるなんて最悪じゃん。 pic.twitter.com/53t1vSKTHc
posted at 12:12:31
@LingkoNIKI んだよ!
posted at 12:06:07
この仙台弁わかるかなあ。 「それではわがんね!」
posted at 11:38:41
河北新報は東北のブロック紙として情報量が多く,これと全国紙をセットにすると生活に必要なニュースの大半はわかります。
posted at 11:33:27
河北新報のオンライン有料契約 購読者の同居人にお願いして料金を追加して無事終了。 かほくすんぶんをパソコンでも読めるようぬすてえんだけっどもいいすか?500円はこっちで持づから。 なんだかよくわかんねけどすきなようにやってけさい。 どもね!
posted at 11:22:52
旧統一教会創始者、日韓トンネルに「100億円投入」 発言録で判明 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
posted at 09:28:40