Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

1月31日のツイート

$
0
0

@oikawamaru 漬物の方はナスの色素が鉄イオンと安定な錯体を作るので根拠のある話なんですが,そこから「おまじない」が派生したのではないかと。

posted at 22:18:40

@oikawamaru 釘を入れるとナスが色よく漬かるのですけどね。

posted at 22:12:34

@akof これ,お弾きになってるんですか?すばらしいです!

posted at 21:49:27

@ne_on_sign 前頭葉が大半やられているんですね。本人の意識はもう消えているはずですから,延命いりません。わたしらはもう待つだけにします。って義母が倒れた時に医師に逆宣言したおいらであります。義父もウンと頷いてくれました。踏ん切り肝心なんですよね。

posted at 21:21:49

晩酌で眠くなってうたた寝して起きたところで,悪態を突いてばっちり目が覚めたので,アホなツイートは歓迎。

posted at 21:11:13

どっちでもいい。そんなことは社会常識でも何でもないナンセンスなタブーです。言うやつはこちらから切ったほうがいい。 twitter.com/aotech6/status…

posted at 21:07:39

@uta_31 なにこの気取ったポーズ?

posted at 19:06:52

@trifa3 バトったってください🤬応援します!!

posted at 18:13:31

なんかすごい陰謀論の人からリプが来てちょっと新鮮な驚きを感じています。おいらエコー・チェンバーに守られていると思っていたのにぃ😅😅😛。

posted at 16:33:55

@888Kamauchi 同位体比で肥料の由来を調べる可能性を考えたいということなのですね。できれば有益な研究と思います。なお,綿はほぼ純粋なセルロースであるとレーニンジャーの「新生化学」にあり(常識の範囲ですが),品種改良も進んでいるはずということでコメントしました。

posted at 16:30:00

@888Kamauchi 綿花の繊維(わた)はほとんどセルロースですから,窒素の含有量は極めて少ないと思います。植物としての綿の生育にはもちろん窒素が必要ですが。もっとも綿花栽培の環境負荷としては水の方が問題のようですね。

posted at 14:52:15

RT @yamtom: 昨年11月国家基本問題研究所(櫻井よしこ理事長)が出した政策提言「歴史認識に関する国際広報体制を強化せよ」jinf.jp/news/archives/… 「令和元年になり外務省は、強制連行、性奴隷、20万人という日本の名誉を傷つけてきたウソに対して事実関係に踏み込んだ反論を外交青書とHPで本格化した」とのこと

posted at 13:59:50

こちらでは雨宮さんがノーマスクデモについてコメント。 最後のところで厳しくJアノン,Qアノンを批判しています。 www.dailyshincho.jp/article/2022/0…

posted at 13:50:54

雨宮純さんのツイートにかぶせて「一言」で片付けましたが,雨宮さんは陰謀論やオカルトを批判している人です。そのツイートに貼ってある画像(雨宮さんも連ツイでリンク)はこちらから。EM教の始祖,比嘉照夫氏のブログです。この文章も話にならない妄想ですが有害ですよ。 dndi.jp/19-higa/higa_1…

posted at 13:48:05

@ta_321 この雨宮さんはそうですね。リンク先をちゃんと示しているのでこの人自身がおかしいということはないと思います。呼吸発電さんの引用ツイートをリツイートなさってますし。

posted at 13:32:46

@tkm900501 数日寝かせれば味がなれてくるかも知れません。チャンジャは作ったことがないですが,イカの塩辛だと最初生臭さが残るので(私は平気ですが義父が気にする)4日ぐらい冷蔵庫で寝かせて食べています。

posted at 13:26:46

@Mtodo どんなサイエンスであっても,こんなことを書いたら頭がおかしいと言われます。サイエンスどころか社会のどこでも,ウソ八百を並べ立てて人間としてどうよというレベルですね。

posted at 12:10:35

一言で片付きます。妄想ですね。 twitter.com/caffelover/sta…

posted at 10:30:30

@katsup64 比屈折率が 1 より小さい(ありえない)物質を一瞬想起しましたが,負なんですね。 最後の方で3D光半導体によるムーア則超えの壮大な話が出てきましたが,まだ時がかかりそうな気がします。

posted at 10:24:04

RT @syoyuri: "令和元年度に受け付けたPIO-NET(パイオネット)上の相談件数は約5万件にのぼっており、このうち、消費者相談の多い上位 10 社で全体の約半分の消費者相談となった。また、相談件数のうち約 80%を上位50社が占める" 早急にこれら極悪業者を市場から排除すべきです。 twitter.com/COJ50244630/st…

posted at 08:17:22

RT @ikeda_kayoko: 明治産業革命遺産は、期間を1910年までとして強制労働があった戦中を含めないとの姑息な立て付けだったが、ユネスコは韓国の異議を容れて強制労働明示を世界遺産指定条件としたのに、明示しないまま佐渡金山を江戸時代に限って申請したら、ユネスコに明治産業革命遺産の約束不履行を蒸し返されるだけ twitter.com/unbonvinblanc/…

posted at 00:03:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles