2年前にレンズ豆を発掘したので,もやしつくりに挑戦。水を吸わせてから水を切って遮光し,毎日水を交換して1週間で6センチほどの食べごろの大きさに。うまくいったので常備菜化するのだ。 pic.twitter.com/y0y0BCaTkR
posted at 20:47:21
長良川と揖斐川に挟まれた海津市の深浜付近の断面を見ると,高い川岸の堤防の間の海抜が海水面下になっていることがわかります。 pic.twitter.com/yd7KY0o9bi
posted at 20:26:28
正解は岐阜県です。海津市の長良川と揖斐川が合流する地点の上流側は有名な輪中というゼロメートル地帯ですね。埼玉県と東京都の境の荒川はゼロメートル以下にはなりません。 twitter.com/konamih/status…
posted at 20:22:53
RT @jnishihiro: Springer からグリーンインフラについての新しい本が出ました。グリーンインフラ・ハイブリッドインフラの総説や事例が収録されています。私も事例紹介を書きました。全PDF公開です。 “Green Infrastructure and Climate Change Adaptation” link.springer.com/book/10.1007/9…
posted at 20:17:27
@jnishihiro 拝読しました。市民参加による生態系保全や遊水地?の活用ということでしょうか。この時代にとても有意義な活動と思います。
posted at 20:17:21
RT @s_kajita: 物理学者ファインマンは、チャレンジャー事故調査委員会に加わった。彼の報告書は、事故の遠因となったNASAの官僚主義を批判し以下の言葉で締めくくられる。 「技術が成功するには、宣伝活動よりも現実が優先されなければならない。 自然を騙すことは出来ないのだから」 twitter.com/hwtnv/status/1…
posted at 15:57:48
@sisiodoc なるほど。私は RealForce を勧められて愛用していますが,そちらにも目移りしてしまいます。 store.realforce.co.jp/shopdetail/000…
posted at 14:28:17
WHO葛西氏に人種差別疑惑 地域事務局トップ www.afpbb.com/articles/-/338… @afpbbcomより
posted at 12:11:02
RT @ikeda_kayoko: 図書館閉鎖反対の署名が関連学会から流れてきた時、まさに仰天しました。大阪で何が起こってるの、と。その時思い浮かんだのが「ハシズム」という言葉で、ある人によると、この言葉の初出は私だそうです
posted at 12:02:30
ゴム風船ふいごで鳴る全紙製のパイプオルガンがすごすぎ!! A Working Balloon-Powered Paper Pipe Organ Designed by Aliaksei Zholner www.thisiscolossal.com/2017/02/a-work… @colossal
posted at 12:01:09
飽きたのでシューベルトのピアノ・ソナタに変えました.昔から歌曲には親しんできたけど,ピアノ曲もどれも昔からの友達みたいに聴ける. youtu.be/5-Y35hjZ06E
posted at 11:00:50
@_keroko 同居している卒寿のじいさまを見ていると,軽い家事作業に1時間ほど使い新聞を30分ほど.あとはソファでテレビか居眠りかです.テレビを見ながら独り言してます.退屈だろうなと思います.こういう人がネットを覚えたらどうなるのかなあ.
posted at 10:54:54
地震
posted at 10:35:53
RT @usg_ringo: 今まで持ちこたえてきた介護施設から陽性者が出ましたの知らせが立て続けに。一つは保健所と連絡が取れなくて再開の目処が立たず申し訳ないが利用キャンセルのお願い。仕方ないがみんな大変、頑張ろう。
posted at 10:29:36
仕事用BGMを探していて宇宙人に遭遇したみたい こんにちは地球人!海の真ん中で迷子になったバイキングのように感じますか?心配しないでください!星は常にコンパスであり、再び北を 🌌睡眠音楽|無意識のブロックと否定性を破壊する| 396hzバイノーラル|ブラックスクリーン🌌 youtu.be/RmIEQauAVFw
posted at 10:29:11
クイズです.海なし県なのに海抜ゼロメートル地帯がある県はどこでしょう?海なし県は群馬,栃木県,埼玉,長野,山梨,岐阜,滋賀,奈良の8つです.
posted at 09:40:08
RT @toooochan0514: みんな名蔵アンパル大好きなんだな。すごいや。 ただでさえ開発でいっぱい生息地が失われているのに、もうそのままそっとしといてほしい…。 石垣島の生き物たちがそのままくらしていけますように。この石垣島の野生植物たちもどうかずっと暮らしていけますように…。 #石垣島に暮らす生き物 pic.twitter.com/oMzUVgZlU3
posted at 09:31:54
RT @panchichi3: 石垣島の貴重な自然環境にゴルフ場付き高層リゾートホテルを建設する計画が進んでいます。開発したい人には山はただの土地にしか見えないでしょうが、そこにしか棲めない動植物が生きています。よろしければ署名をお願いします。chng.it/nkjGmGSp
posted at 09:31:14
おいらも某霊界でしゃべってみたい!
posted at 09:30:30
RT @marukeshiman: 某学会の某霊界でお話しすることになりました。ゲンゴロウのお話をします。人前で話しまくる仕事をしているので誰も信じてくれないのだけど緊張する。
posted at 09:29:57
RT @DJuIlH5OAPZpaU6: 石垣島にゴルフ場とか馬鹿馬鹿しい… 今までの採集規制やらは一体何のためにやっていたのか… 豊かな自然を一般人にも楽しんでもらうと言うのが目的ならば、博物館による展示や、保護区での観察会の方が伝えれることも多いし、何より今後の保護活動にも繋がるよ 後悔する前に考え直して欲しい…
posted at 09:29:05
食卓に乗る作物の由来,生態,農業,気候変動など豊かなエピソードを美しい電顕写真とともに.教育に活用できるわかりやすいコンテンツと思います. 顕微鏡で見た「作物」の知られざる姿、写真11点 「思考の糧」に | ナショナルジオグラフィック日本版サイト natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/sto…
posted at 09:28:34
@sisiodoc こういうのですか.「分離 キーボード」でヒットしましたが人気のようですね. nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
posted at 08:11:16
@usg_ringo あらら!それは大変でした.気が休まりませんねえ.
posted at 08:06:35
ようやく計算の難関を突破できたので今夜は安心して眠れそう.
posted at 00:51:20