Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

11月22日のツイート

$
0
0

RT @tsuda: 今日の毎日新聞大阪朝刊に今年7月(一度認められていた施設許可が取り消され使用許可を求めて提訴→勝訴して)開催された大阪不自由展の舞台裏取材記事が。情報公開請求したところ吉村知事と府が相当主体的に中止させるべく動いていたと。完全に表現の自由の敵じゃないですか。mainichi.jp/articles/20211…

posted at 20:45:50

RT @kenbi_sonzoku: エゴンシーレ、ミュシャ、ロートレック、竹久夢二、安田靫彦など…様々な作家の作品が見られます。 忠良記念館では洲之内コレクションの版画も展示。 「ぐりとぐらとくるりくら」 の原画も。 www.pref.miyagi.jp/site/mmoa/exhi… この機会に宮城県美術館の所蔵作品をじっくりご覧になってみてはどうでしょうか。 pic.twitter.com/MngVRTl57P

posted at 20:44:26

うん。まさにまさに。 「脳科学者が一般向けに書いた解説書は基本、疑ってかかった方がいい」「脳については無数の仮説があり、日々更新されている。5年もすれば誤りだとわかるものがほとんどです」 感情ってなんだろう? ドイツ人歴史学者 ヤン・プランパーさん mainichi.jp/articles/20211…

posted at 20:27:47

@Butayama3 リズムと音の動きがけっこうからんでややこしいですね。最初はゆっくりと練習するのがコツですよ。

posted at 20:20:35

本のURLを貼りそこねてしまいました。哲学書で実績のある勁草書房のブックデザインがずいぶんとカラフルになったものです。中身は硬派ですが,けっこう読みやすく書かれています。 www.keisoshobo.co.jp/book/b588087.h…

posted at 20:18:05

@Butayama3 これですか。ちょっとハードル高そう。がんばってください。

posted at 20:13:37

社会科学の哲学という大きな視座を離れても,無辜の人に対して意に反する身体的な危害を加えることは,相対主義に解消はできない。普遍的な人権というものは確かに存在するのだと,この本で引用されたFGMのむごさを見て思いました。廃絶への取り組みは文化を無視するべきではないが進めるべきですね。 pic.twitter.com/Pb4TJ13xha

posted at 20:06:29

烏賀陽弘道 @hirougaya 氏がFGMと男子割礼を並べた件,相対主義の文脈で正当化する論はないかと吉田敬『社会科学の哲学入門』を開きました。諸説検討の締めくくり「文化相対主義が外部からの批判も内部からの批判も許容しないこと」が問題なのだと腑に落ちるまとめでした。 pic.twitter.com/7zTFfVtNae

posted at 19:59:04

RT @keigomi29: SDGsみたいなものは作るときが肝心なのに2010年代初頭の議論には全く無関心だった人達が期間も半ばに近づいた今頃になって熱心に推しているのは不思議です。その人たちがSDGsの中身をよく間違えているのも気になります。2030アジェンダ読んでないのにカラーホイールと17目標アイコンは大好きという謎。 twitter.com/marxindo/statu…

posted at 16:13:11

それを受けて,これは大変とムッシューボッタクリ。中国の演出に乗って茶番に走っているのではないかと思います。 IOCバッハ会長 不明の中国テニス選手とテレビ電話で対話 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 16:07:27

2019年には北京や深センなど高いランキングのツアーを実施した大市場の中国。大きな動きが始まっています。 WTA(女子テニス協会)のトップは中国市場からの撤退も辞さない構え。 大坂なおみ専属 中村豊のトレーナー通信:「彭帥はどこ」 女子テニスに影響力大の中国 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 16:04:45

ある化学の文書でN,N-ジエチルp-フェニレンジアミンの発色を桃赤色と表現していたのだけど,そんな色名ってあるのかなあ。どう読んでいいかも分からないのだけど,ローズピンクじゃだめ? (ちなみに橙赤色とかいうのはあります。)

posted at 14:49:00

これ,先週家族に「ぜったい国民栄誉賞とか言い出すぜ」と言ったのだけど,完全に読みのとおりになっているな。 大谷翔平 国民栄誉賞の授与を打診も辞退 松野官房長官明らかに | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…

posted at 13:52:24

@hamanobakeneko USA駅ホームの表示板を所望じゃ。

posted at 10:45:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles