Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

9月8日のツイート

$
0
0

放出すれば増えるからダメと言いたいのかも知れませんが,放射性物質は生成・放出されても一定の量で平衡に達して増えないのです。ちなみに現在のトリチウムの最大の生成源は宇宙線によって大気中に作られる部分です。冷戦時には核実験の影響が最も大きかったのですが。 twitter.com/MrDemocritus/s…

posted at 13:15:23

人が冷静に書いていることに見ず知らずのあなたがいきなり罵倒するとは,失礼と思いますね。「長期的な悪影響があるのではないですか?」と礼儀正しくコメントしてもらえば私もきちんと解説するのですが,ただ罵倒したいだけで,道理にもとづいたやり取りをしたいわけではないのでしょう。 twitter.com/MrDemocritus/s…

posted at 13:09:42

奥入瀬渓流ホテルの案内を見つけ! 10月11日までで料金6600円。いいなあ。こんなステキなおねえさんも参加するのかなあ。 www.oirase-keiryuu.jp/activity/detai… pic.twitter.com/QDRlyH5bsE

posted at 11:46:09

RT @SocStudMollDiv: 今日はサザエのお話を書こうかと思ってましたが、一昨日のヒミツナメクジを「なにこれかわいい」とお絵描きして下さった方もおられ、マンボウ博士に至っては #ヒミツナメクジチャレンジ なんて妙なタグまで作ってくれて、折角なのでその発見の経緯などご披露します。時は29年前の1992年まで遡ります。 pic.twitter.com/mnGdB3XDsx

posted at 11:42:02

おお,奥入瀬渓流で出会えるツキヨタケ,ドクツルタケ,ドクベニタケ,・・・数々の禍々しいキノコに遭遇できるとは何という魅惑的なツアーだ! 「破壊の天使」見られるかも 青森のホテルで毒キノコツアー開始 | 河北新報オンラインニュース kahoku.news/articles/20210…

posted at 11:40:38

この事故を含む多数の内部被曝事故の例が下の本に文献付きで解説されています。著者はプルトニウムの内部被曝の研究に長年従事して,この種の本がないことを考えて事例をまとめた。絶版ですが貴重です。 松岡理『放射性物質の人体摂取障害の記録―過ちの歴史に何を学ぶか』(日刊工業新聞社,1995)

posted at 10:25:36

@mad_molix mill:Qと書かれているんですかね。何でしょう?

posted at 09:58:55

RT @Jinichi_Kuramae: 有名な建築らしいのでご存知の方も多いかもしれませんが、秋田県の国際教養大学、中嶋記念図書館。壮大な木造建築。一部鉄骨構造とはいえこういうのを木を使った建築というのでは。化粧板を貼り付けただけじゃないです。設計は仙田満+環境デザイン・コスモス設計共同企業体。 matcha-jp.com/jp/1208

posted at 09:57:08

1日10グラム超の食塩は死亡リスクを有意に高めるので減らすことが推奨されているというのは正しい知識ですが,1トン食べたら死ぬという話は何の意味もないですね。放射線の健康被害を考えるのに確率的影響と確定的影響の区別を知ることは大切です。

posted at 08:04:00

2.4gでもTは強烈な放射線源になり,「〜しかない」は不適切でしょう。とはいえ,莫大な水に含まれてきわめて希薄であり,また海洋中の量や世界の原子力施設で排出されている量に比べても微々たるものであることはたしかです。量の問題を濃度で考えることも大事です。 twitter.com/Yamashita238/s…

posted at 07:48:31

事実を書きましょう。致死例は50〜60年代に2例あり,直接トリチウムガスを研究・製造作業に従事した。それぞれ300兆,1500兆Bqを使い,被曝線量は4.5Sv,10Sv未満と推定され,今の基準では想像を絶する曝露量。内部被曝による再生不良性貧血と推定される。そういう数値と比較しなければ無意味です。 twitter.com/aokiaoki1111/s…

posted at 07:42:36

日本はアフガニスタンに武力で干渉せず,中村哲先生や緒方貞子さんが尽力し,JICAによる援助も敵対的でなく受け入れられていたと思います。タリバン政権であっても信頼を醸成するような動きをしてほしい。イスラームとの価値観の違いは大きいが,アジアの国という親近感は活かせると思います。 twitter.com/masanorinaito/…

posted at 00:45:11

@Jinichi_Kuramae 円に換算するつもりで間違ったのかと英文のニュースを見たらやはり $10.7 trillion となってますね。すごい金だけどほんとですかねえ。 www.recyclingtoday.com/article/new-yo…

posted at 00:33:14

RT @NahokoTakato: 今晩タリバンが組閣発表か。 twitter.com/zahrasrahimi/s…

posted at 00:17:07


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles