この絵本は昨年秋にたまたま通りかかった絵本カフェで手にとってひと目で気にいったのですが,読んだだけで帰ってきた。しかしずっとお風呂の女の子と天女のことが忘れられず,暖かい日曜の午後に自転車で行って買ってきたというわけ。
posted at 22:06:35
近所の絵本カフェで買ってきたペク・ヒナ作長谷川義史訳『天女銭湯』ムチャクチャ楽しい! おかんと大好きな銭湯に行った女の子,遊んでいたらお湯の中から天女が出てきていっしょに大はしゃぎ。大勢の粘土人形と本物の銭湯でロケして作った意表を衝く作品。大阪弁も快調!大人も子どもも笑えます! pic.twitter.com/c4IRDi206F
posted at 21:58:30
RT @Yokohama_Geo: 某名誉教授さんのTwitterのフォロワー、昨晩の地震のあと2000人くらい増えてる。100回地震予測を外しても1回の予測が注目されればコロっと信じてくれる人が次々と生まれるんですから、やめられないんでしょうなあ。こういうことがあるので、地震予測は他のニセ科学よりも手強いところがある。
posted at 21:45:14
こういうのは陰謀論の常套句ですよ.ハマっておかしくなって戻ってこれない人もいますからね. >マスコミは本当に必要な情報は報道せずに隠蔽し、「どうでもいい情報」を流し続けています。人々もその嘘に気づき始めており、
posted at 21:38:43
『週刊事実報道』は一目見ればデマメディアとわかるトンデモですが,こういう言説を真に受けてワクチンを怖がる人が増えてはむちゃくちゃまずいです. news.j-houdou.com/kusa/index.php
posted at 21:36:49
『週刊事実報道』とかいう,なんともあぶないメディアの記事を拡散させている連中もいるのですよねえ(そのままコピペされてはたまらないので????をベタ貼りしました). pic.twitter.com/bRhHzirw3c
posted at 21:31:46
@BugbearR ありがとうございます.しかしこれはリジェネロン社のもので,これから使われようとしているファイザー,アストラゼネカ,モデルナとは縁がないですね.紹介したファイザーのものは生物の持たない塩基を組み込んだmRNAを合成したもので,私の理解ではヒトの細胞からとは思えないです.
posted at 21:17:35
この話を読む限りでは,ヒト由来の細胞を使っているとは思えないので首をかしげています. バイオンテック社・ファイザー社によるmRNA ワクチン BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉 Yuba Isukari @yubais #note note.com/yubais/n/n349a…
posted at 21:08:09
専門家の方解説していただけないでしょうか? これはいくつかの外信にある話ですか,「使用していたとしても」となっていて実際に使用しているとはなっていません。とはいえ,実際のところどうなのでしょうか? バチカンがコロナワクチン使用を容認、中絶胎児の細胞使用問題で reut.rs/3pftlq8
posted at 21:05:07
RT @tak53381102: 『「ブスッ」と垂直に突き刺す「筋肉注射」。日本で主流の「皮下注射」と異なり、「波乱要因」になる恐れも』 というメディア記事をたびたび目にしますので、マスコミの方はこの映像でもみて筋肉注射をイメージしてください twitter.com/TelemedicineBa…
posted at 20:39:25
全豪テニス女子のセレーナ・ウィリアムスとサバレンカ戦はパワーヒッター同士の試合で,気合や雄叫びや悲鳴の声がすごい。こういう声を出すのは,日本人女性では社会的心理的抑制がかかってしまうのじゃないかなあ. ausopen.com/articles/match…
posted at 19:32:46
RT @jasminjoy: 【イクメン増加中】私が研修医だったときと比べると、お手伝いでなく育児をしているパパが増えました。そんなコラムも載ってます。『小児科医ママの「育児の不安解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために』www.amazon.co.jp/dp/4862573606/…
posted at 15:23:43
2,3日考えあぐねていた式の変形ができたので散歩に行こう。
posted at 15:23:29
@benzene_san 鉄筋を入れて一体になったやつが倒れたケースがあるので,やりたければ基礎にもがっちりとお金を掛けてということですかね。
posted at 14:19:28
@okisayaka いろいろと国際的に明るみに出ていいですね。そもそも世界の流れの中で日本保守層の動きが矛盾しちゃっているので,必然的に顕れたということですけど。
posted at 14:17:21
半日ぶりぐらいで揺れ。震度1か2。
posted at 14:13:00
RT @zom2nomad: こういうツイートがデマの根源になっている気がしてならない。付いてるコメント酷いぞ。これ、政治家がやってるからタチ悪い。 pic.twitter.com/4t0MPytjrn
posted at 11:25:30
RT @mimon01: ブロック塀に限らず、「目隠し」のために設置した塀は、泥棒さんにも好都合だから、狙われやすい。 twitter.com/konamih/status…
posted at 11:10:28
@a_iijimaa1 よくわかる!とおじさんがいったらまずい?
posted at 11:10:11
RT @zorori_hshinz: そのとおりで、国と自治体から撤去費の補助があるので利用してほしい。私有財産なのでなかなか進まないがwww.mlit.go.jp/jutakukentiku/… twitter.com/konamih/status…
posted at 11:08:10
街の自然環境保護と美観とヒートアイランド防止のために生垣をつくることは環境省も奨励していて,各地の自治体でも制度が設けられているようです。ブロック塀の撤去にも補助が出るところが多いので活用を。
posted at 11:06:57
ブロック塀なら泥棒が入ってこないから安心と思う人がいるが実際には簡単に越えられてゆっくりと「仕事」させてしまうと,近所の盗難事件で来た警官が教えてくれました。偽りの安心はこわい。通りからよく見える出入り口で見るからに解錠が面倒だったらまず敬遠されるでしょう。
posted at 10:51:33
昨夜の地震でもブロック塀が倒れたところがあり,幸い深夜だったけど昼間で人がいたらどうなったか。仙台市は78年の地震で多数の倒壊と死亡事故が起き対策を進めているものの全国的にはまだまだ。3年前にも高槻で小学生が死亡。地震国なんだからいい加減にこういう危険物はなくさないとまずいですよ. pic.twitter.com/pulCohbuXJ
posted at 10:38:28
RT @SAO1300: 【仙台市天文台】 みなさま、昨日の地震は大丈夫でしたか? 正しい情報をもとに、ゆっくり焦らずお過ごしください。 本日、当館は通常どおり開館しております。 投映スケジュールはこちら →www.sendai-astro.jp/planetarium/ #仙台市天文台 #バレンタイン #プラネタリウム pic.twitter.com/AjS8fkgKFH
posted at 10:01:27
RT @kokoKOMINE: 天災が忘れる間も無くやってくる
posted at 09:56:38
@mika_berry はい,二年前に戻って義父と同居しています。
posted at 09:23:40
RT @akinori_ito: 今回の地震が人工地震だと騒いでる人がいるという噂を聞いて検索したらバイデンと松屋が風評被害を受けていた
posted at 08:48:28
小さい余震がちょこちょこ来てますが寝ます。
posted at 00:20:55
RT @Yokohama_Geo: さきほどの地震M7.1のすぐ近くで2011年4月7日に起きたM7.2は、プレート境界型ではなく少し深いプレート内地震でした。さきほどのM7.1のメカニズムもそのときと似ていて、断層面の角度がちょっと急なので、プレート境界型ではなくスラブ内地震かもしれませんね。気象庁発震機構解(CMT解) pic.twitter.com/ODENLTCaVW
posted at 00:20:41