Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

3月15日のツイート

$
0
0

RT @three_frogs: いい解説がありました。コロナウィルスが石鹸で壊れるなんてほんとかな?と思ったら、読んでみてください。 twitter.com/konamih/status…

posted at 23:57:09

「免疫力」は要警戒な単語。書かれていることはちゃんとした根拠があるんでしょうかね?短絡した論理もあるのですが。 パンも、お茶も、お酒も! 調理不要、 そのまま食べるだけで免疫力アップする発酵食品 - レタスクラブニュース www.lettuceclub.net/news/article/1…

posted at 22:47:44

@scally_westjp そうなんですよね。それでも現時点で約1万人がこのツイートを見たようですし,フェイスブックでも数百シェアされていますので,その縁から多少でも「滲み出して」いけばいいなと期待しています。これで自分の行動に確信を持つ人は確実におられるでしょうし。

posted at 22:26:16

RT @chihayaflu: TLに、発熱等の症状があったがコロナ検査をしてもらえなかった旨のツイートがよく流れてきます。 経過を見守ってくれる主治医、連絡を取り合える薬剤師などがいれば、いくらか安心できるだろうし的確な治療に貢献できるのでしょうけれど…

posted at 22:17:18

こういう解説を書きました。どうぞご利用ください。 「コロナウイルスはなぜ石けんや洗剤で殺されるのか—高校化学のレベルで解説」 konamih.sakura.ne.jp/blog/2020/03/0…

posted at 19:40:24

「予防サプリ」「イオンで死滅」… 消費者庁が広告削除要請 通販など30社に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 10:09:05

RT @sato51643335: このまま国立大学という制度を完全に破壊するということであれば、妥当な顔ぶれかもしれないです。大学改革のあり方に疑問をもつ識者を議論に加えないというのは、異論を取り込むことができない弱さを示していると思います。

posted at 10:04:30

RT @sato51643335: 運営費交付金を削減してきた大学改革論者と東京大学関係者が大きなウェイトを占める委員構成を誰がどういう根拠で決めたのかは可視化されません。国立大学改革は失敗しているのですから、一旦関係者が退いて本来の目標に立ち返って議論するべき局面でしょう。 twitter.com/zeninkyo/statu…

posted at 10:04:24

消費者庁からの注意喚起 令和2年3月 10 日 新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする商品の表示に関する改善要請等及び一般消費者への注意喚起について 消費者法が十分に消費者サイドに立っていない状況なので有効な罰則を科すことができないのは残念です。 www.caa.go.jp/notice/assets/…

posted at 10:03:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles