丸善の分子構造模型をほしいと思って探したら,書店で買えるんだ。「ほしい本」に追加しておいた。
posted at 14:44:20
DORA「研究評価に関するサンフランシスコ宣言」 sfdora.org/read/jp/
posted at 14:21:50
ちょっと一息した。仕事再開。
posted at 14:18:54
@sato_minoru 危ないけど安全なのに手を出します!
posted at 13:09:01
高齢者の事故の比率は確かに増えているが,高齢人口比率が増えているから。むしろ死亡事故率は激減している。米独との比較,ライフサイクルと意識の問題も。 実は「暴走老人による死亡事故」は激減していた なぜ今の老人は身勝手にみえるのか #POL president.jp/articles/-/30280
posted at 09:48:46
RT @nabeteru1Q78: この件は単体で桜を見る会に匹敵する大問題。この記事は是非読んで頂きたい。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jc… “ジャパンライフ 「桜」招待状で被害拡大/大門氏「首相の責任は重大」” htn.to/29iJSwF333
posted at 09:25:44
磁石は病気にもサビにも効かないが,悪い奴らにはボロい儲けを産んでくれるらしい。典型的なニセ科学詐欺。 .@syoyuri さんの「ジャパンライフは被災地・福島を狙った。」togetter.com/li/1437640 をお気に入りにしました。
posted at 09:24:34
RT @mika_berry: 高校までの教育が壊されてるのですか?到底そうは思えませんが。学力の低い層のバックアップはある程度やむを得ない。閉め出してしまうより、受け皿があり、再教育を施される方が随分、良いと思いますが。そうした者を閉め出せということでしょうか?学力差は残念ながら存在するものです。 twitter.com/Raven_6_trpg/s…
posted at 09:19:49
@SciCafeShizuoka 北海道は経営努力が足りない落第生だと決めつけてきたクソリプがありましたですよ。
posted at 09:09:53
要ウォッチ。この人,白川太郎とも組んでいる。 jp.quora.com/profile/%E4%B8…
posted at 09:06:17
@zom2nomad 聴覚の高音域がへたってくるので,ちょっとハイ上がりのほうがよろしいです。ボーズのズドンズドンシャリシャリは嫌いですが。
posted at 08:52:51
RT @yukihiro_matz: Link: Ruby 2.7 の変更点 - 復活したものや入りそうで入らなかったもの - @tmtms のメモ tmtms.hatenablog.com/entry/201912/r…
posted at 08:48:25
RT @sivaprod: 「国鉄民営化で駅員の愛想が良くなった」って、その駅員そのものがいなくなった”地方”から見たら都市住民は愛想レベルの話で済ませられてお気楽でいいですねとしか思えんのでは。
posted at 08:36:02
RT @antitaxhike: これは氷山の一角に過ぎず、また、原材料の高騰という理由なだけでまだましにさえ見える。日本の研究開発は補助金削減の影響でもはや日々の光熱費さえ十分に賄えるかどうかという惨憺たる状況だ。2000年以降、大学部門研究開発費が減ったのは主要国で日本だけ。今すぐ投資を。 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 08:35:38
RT @kinkuma0327: なんと愚かな…。こんな愚かな決議をしたら、日本に対する非難は韓国に留まらなくなるだろう。オリンピック会場で旭日旗を振り回す姿が世界に発信されたら、日本も無事には済まないのがわからないのだろうか。/自民、旭日旗で対韓決議を検討 日韓関係配慮で保留に www.sankei.com/politics/news/…
posted at 08:35:09
RT @RyuichiYoneyama: ぞっとする記事です。当然この事態は予想され、告訴もされていたのに、警察は何故逮捕して事実上の保護をしなかったのかと思います。元社員は着服とは別に、JDI経営陣の指示による不正会計も指摘しており、余り冗談でもなく大真面目に「口封じ」の疑念も否定できません。 digital.asahi.com/articles/ASMD1…
posted at 08:32:52
RT @iApple10s: バイエルン放送響からヤンソンスへの素敵なサプライズ。この動画がとっても好き。 偉大な音楽家であり芸術家であり、そんな方がまた1人。寂しくなる。 pic.twitter.com/MJkWQ8yAd5
posted at 08:01:37
RT @takeokato719: 大学生が本を読みすぎて、「もう人類が思いつけることは先人が思いついてしまって、これからやるべきことは残っていないのではないか」という考えにいたることを、「過学習」といいます(嘘)
posted at 08:01:12
さっそく噛みつかれたけど無視。
posted at 01:00:31
RT @Nagapiii: 海外では「日焼け」が「人種差別」になりつつある?(海外の反応)| かいこれ! 海外の反応 コレクション kaikore.blogspot.com/2019/12/tannin… いや、なってねーんじゃねーの? 極端な例のみをとりあげ「世界ではこうなりつつある」って言うのは、よくあるインチキのやり方に似ているね。
posted at 00:49:22
吉本興業は分割したほうがいいんじゃないですかね。あれだけの芸人を支配する一方で,まともな雇用関係も結んでいないような企業は相当まずいと思う。
posted at 00:20:26
独占企業の分割は企業同士を競争させる上で大事な経済政策ですが。国鉄を分割しても大都市外では競争のしようもなかったのです。分割でリニアを建設するほどボロ儲けする会社と赤字で行き詰まる会社が出てくることは必然でした。公共政策としての鉄道を投げ捨てた中曽根氏の罪は大きいです。 twitter.com/taneri777/stat…
posted at 00:14:12
RT @sekibunnteisuu: >革マルが巣食った労組。民営化でJRになって、国民にはメリットしかありません。 革マルが民営化に率先して協力して、JRで生き残ったんだけど、・・・ twitter.com/taneri777/stat…
posted at 00:06:10