RT @akimi_o: オノデキタの陰謀論は相変わらずで、マーガリン危険説も鵜呑みにしてる(またはそのふりをしている)のね。にしてもコメント欄の初っ端、相変わらず声優さんが亡くなるのを放射能デマに利用する輩が。 twitter.com/onodekita/stat…
posted at 22:46:33
RT @gejikeiji: TSUTAYA図書館、規制緩和と言うよりは新しい利権じゃんか。
posted at 21:22:41
海外に大事なMacを持っていくのは怖いので、5万円で買った中古のレッツノートで仕事できるようにいろいろ仕込んでいるのだが、この環境を作れるのであれば何も高いアップルのパソコン使うことはないなあ。
posted at 21:22:12
RT @tsuyomiyakawa: 国立大学准教授(任期制のため匿名希望)さんによる「研究は、結局、最後は人である」scienceinjapan.org/topics/2015110… 「任期制のため匿名希望」というのがなんとも。わりと普通のまっとうなご意見だが。確かに任期制だと顕名で意見を言いにくい社会かも。なんとかなりませんかね。
posted at 21:18:01
Core i5 4GB RAM のレッツノート Windows10 に VirtualBox で載せた xubuntu 15.10 の動作が快適で、ホストの Windows よりもさくさくとアプリケーションが動く。画面もきれいでよい。学生にはこれでWinを卒業させようかな。
posted at 21:16:49
RT @miyasita: #KOF2015 会場ネットワーク構築演習も大詰め,UTPケーブルのラベル付けが終われば完了です. ドサクサに紛れて落書きして行った人が…w pic.twitter.com/vterXPfQ1V
posted at 20:51:40
有機化合物の構造式の価標や水素原子を省略したりベンゼン環に二重結合と単結合ではなく中に丸を書いたらバツだとかいう高校や予備校の指導があるらしいけど,大学教員としては理解していることさえアピールしていれば問題にはしません。 twitter.com/genkuroki/stat…
posted at 17:29:05
RT @lethal_notion: 最近デモにいくと就職できないという話があるらしいので一言言うと、俺も幼い頃から人生の各段階で様々な人物に「今は分からないだろうが、僕の話を聞いた方がいいよ」と言われてその度に恐怖したけれど、結局一つも当たらず。分かったのは「連中は俺のことを自分に従わせたかったんだな」ということ。
posted at 13:27:42
これが「失業率低下」の実態だよね。結婚して家族を維持できる人は減る一方→非正社員:初めて4割に上昇 パートや再雇用増 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
posted at 11:30:29
RT @mainichijpnews: 非正社員:初めて4割に上昇 パートや再雇用増 bit.ly/1WxeirI
posted at 11:26:33
RT @kayachu: 11/7-8の茅刈りイベントの紹介記事です。参加者募集中。1日のみの参加もOKです。関心のある方はぜひ!記事のカヤネズミの写真、かわいい!/カヤネズミの里守ろう 7、8日 キゴ山で整備体験:石川:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/ishika…
posted at 10:03:34
RT @masa_kanagawa: この15年間ぶんのウミガメから摘出した釣り針を整理してて、全く同一の針はひとつも無いことに気付いた。酷似してるのは有るんだけどね。 pic.twitter.com/NuLKnxt4Wr
posted at 10:02:54
午後から卒論発表会で,その後に最終講義という名の漫談,夜は場所を変えてパーティーということだそうです。どなたも参加オーケーとのこと。か
posted at 00:01:59