Quantcast
Channel: こなみひでお(@konamih) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

8月11日のツイート

$
0
0

@a_iijimaa1 @folkartinJPN 初めて会った相手に,大人の男としての気遣いがオレはできるんだぜみたいな振る舞いをするやつはクソです。お手洗い大丈夫?などと下半身に言及する「デリケートな配慮」にもオーケーなら「よしこいつとやれそう」と思うようなゲス男ですねん。

posted at 20:31:30

@namikeneiyo ホヤのシーズン,そろそろおしまいですよ。仙台では家でもお店でも好きなだけ食べられて幸せなのだ。

posted at 19:21:54

@nekojar 警備費用の1割でも出してくれたら毎年工夫して,しかもきちんと忖度して書く優秀なライターが雇えそうです。

posted at 17:32:40

首相挨拶はほとんどコピペで,しかも前年ともそっくり。一方広島・長崎の市長は毎年状況に合わせて表現を変えていることを文章を比較して結論。気のない首相挨拶など失礼千万だから止めるべし。 首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

posted at 17:20:10

RT @yanosen_jp: 「反転学習」、つまり事前にビデオで授業内容を予習してもらって授業内では問題解説を行う、というタイプの授業が流行りましたが、実は十分な教育効果は無いという研究結果です。ビデオで自学独習、というのはとても難しいですね。 seii.mit.edu/research/study…

posted at 15:04:08

RT @kumikokatase: @konamih 財産がなくても、支払わないと年5分の割合で請求額が増えていくので、膨らんでいく高額な請求から逃げ続ける「精神的プレッシャー」をかけられます。 「謝罪文の交付」についても、「間接強制」といって、裁判所に「交付しない場合は一日当たり○万円を支払え」と命じてもらう手続きができます。

posted at 14:59:09

@akinori_ito 伝統行事として火薬取締法の特例で黒色火薬を筒に詰めて振り回すという荒業。三ヶ日町の奥の集落で作っているところを見ました。

posted at 14:58:42

人の死の話を聞いて,ご愁傷さまとかご冥福をお祈りしますとか,そう簡単にはいえないなあとよく思うのである。淡々と黙するのみという弔慰の表し方は言葉ではできないしねえ。

posted at 14:22:14

@kumikokatase 私も見て,おおこれは抑止効果になるだろうなと感心していました。賠償金を払わなければ支払い請求訴訟に負けますから,ちょっとでも財産があったら敗訴は怖いですよね。

posted at 14:16:40

@akinori_ito 親の期待とリュックを背負って息子がそちらに向かいましたが,ビールはまだ残っていそうですか?

posted at 13:37:41

RT @nvanity1969: @konamih @Tanya_Chen ちなみに、歴代の大統領は・・・ twitter.com/ananavarro/sta…

posted at 10:41:45

京都でも左京区の市原あたりに住むと,自然に恵まれた環境で地下も安く(家を売った実感ね),叡電もあり,国際会館までバスで10分。コンサートホールやたくさんの大学が近いという自然と教育と文化環境に恵まれた子育てができますよ。

posted at 10:41:19

RT @cyclosa_sp: 本当は合宿しなくても、子供が普通に遊ぶ中でこういう体験できる環境だと良いんだけど。 親は逃げ腰?子供は大興奮!都会っ子たちの「虫取り合宿」に密着 a.msn.com/01/ja-jp/AAFBT…

posted at 10:35:11

RT @SciCafeShizuoka: 以前、工学部の先生に大学での応用研究について伺った。その先生曰く、十年先の次世代技術は営利企業が資本を投入してどんどん進めている。工学部で行うべきは二十年先、三十年先の技術の方向性を見つけ出すことであると。文科省が短期間での引用実績で大学を評価したら、長期的視野の研究は壊滅する。 twitter.com/scicafeshizuok…

posted at 10:34:44

昆虫に無毒であっても生活の場の改変を通して影響が起こる。農薬の使用には生態系の複雑さを考えないと。 除草剤がイトトンボ幼虫の個体数を減少させることを実証 農薬リスクを高精度に予測し、より良い使用法が選択可能に|学校法人近畿大学 2019.07.25 www.news2u.net/releases/166514 @news2uさんから

posted at 09:55:17

エルパソの大量殺人事件の遺児を抱いて笑顔を作るメラニア夫人とトランプ大統領。本人がツイートして憤激に火を付けている。 President Trump Grinned In A Photo Op With An Orphaned Baby In El Paso www.buzzfeednews.com/article/tanyac… @tanya_chenさんから

posted at 09:43:04

@sayakatake 栗生の重監房資料館で患者たちの残した短歌や詩を読むと家族のために自らを棄てる心情で胸が痛くなります。温泉地を終の棲家とし,教会に支えられた人生でもあったわけですが。

posted at 08:58:45

70年頃田中角栄が仙台に来たときには暴力団が反対派を排除する役で,ぼっちでノンポリのおいらがなぜか演説会から追い出されかかった。喧嘩して譲らなかったけどね。今ではヤクザは不要でむき出しの警察が出てくるのか。 twitter.com/yajipoi0810/st…

posted at 07:12:29

@sayakatake 群馬県草津の重監房資料館で差別の歴史と証言をみて,同じことを感じました。たとえ近親者でも発症者を見えないところに追いやって死に至らせるまでの心的過程が存在できる。現代の虐待や差別にも共通のものがあります。 sjpm.hansen-dis.jp

posted at 07:03:30

RT @Nagapiii: 博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 『日本だけ減少傾向が続いていて、文部科学省は研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています』 いや、日本の研究力が低下している原因は文科省だよ。

posted at 06:52:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3109

Trending Articles