「行政が展覧会の内容に口を出し、意に沿わない表現を排除することになれば、事実上の『検閲』にあたる」と 「事実上の『検閲』」河村市長に発言撤回求める マスコミ文化情報労組 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
posted at 22:35:59
蛍の光が鳴り出した。営業終了らしい,よかった。
posted at 21:01:06
頻出している事例で,記事は問題をそれなりに取り上げているのだが「切り札の太陽光発電はやっぱりダメ」が冒頭に来るのは一面的すぎる。地域社会の荒廃や規制のあり方を考えていくことをもっと主眼にしてほしい。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
posted at 20:53:42
仙台駅近くのベローチェ,自分以外の客が1人だけ。つぶれるなこりゃ。
posted at 20:47:05
RT @matsuikei: 脅迫したら希望が通るような社会にしたいですか? もしそういう社会になったら、誰もが脅迫によって不本意な意思決定の変更を迫られるようになるんですよ? 脅迫には屈しない、脅迫者はきちんと罰せられる。それが当然の社会でないと、平安なんかどこにもありやしません。
posted at 09:02:43
@tsuyu2011 コンセントを刺す時にアダプタのコイルが一瞬高圧を発生して火花が出るのでしょうから,ノートに接続するのはその後のほうが気持ちがいいですね。しかし適当なコンデンサで火花を吸収したらといつもぶつぶつ。
posted at 09:01:35