@sato_minoru @ryokojinn 正確には母親同士が親友で,先代の頃に霧島のホテル(兄が結婚式を挙げた所)に暮れ正月のバイト(遊び)に行って,息子さんたちの話やら作品やらを自慢されたという,直接の面識はないものの妙につながりのある「お知り合い」です。
posted at 09:18:55
@sato_minoru 静岡県立大の物理の入試問題(年不詳)なんですが,いきなり「地球の重力圏」と説明なしに使われていてあれれ?って。で,無限遠を指しているとしか考えられない。
posted at 07:38:06
RT @sato_minoru: @konamih 太陽系内なら,地球から離れていって地球の引力と太陽の引力が拮抗するまでが地球の重力圏です.地球の重力圏内なら,地球の引力との2体問題として扱うことができる,というわけです(他からの影響は摂動を入れて考慮する,といったほうがいいかな).ただ,なんとなくイメージのこともあるかと
posted at 07:34:44
知り合いの旅行作家が先日現地を歩いて取材,蒐集してきた「おろしたてのアート」です。面白そう。 蔵前仁一 インドトークインド先住民アートの村へ4イベント日時:2019年5月24日(金)〜26日(日) ryokojin.co.jp/2019/04/06/%e8… @ryokojinnさんから
posted at 07:32:07
「地球の重力圏を脱出」というのが見ている本にあるのだけど,これは何を意味しているんだろう。ここより先は地球の重力はありませんという境目はないよね。宇宙エレベーターの佐藤 @sato_minoru さんなら知ってる?
posted at 07:09:34
@tsuyu2011 大学で博物館学芸員課程を修了する必要があり,施設での実習を含むかなりの講義を履修しないと取れない資格です。が,就職はほぼ無理。教育内容は保存や歴史など多岐に渡り,幅広い教養を得られると思えば悪くない学びです。
posted at 07:02:08
RT @kikumaco: 元データを当たると、検出量はCs137が0.004Bq/Lですので、この水を毎日飲んでも年間5Bqくらい。つまりこの水道水はとても安全性が高いわけです。「かなり汚染されている」という主張はまったくのデマだし、それとオリンピック開催の是非を結びつける理由はありません
posted at 06:38:44
RT @kikumaco: おしどりマコの水道水デマはこのビデオの1:05あたりから youtu.be/ivRvAptV5VY 「実は東京の東のほうの水道・浄水場がかなり汚染されているのです。このような状態のまま、2年後に東京オリンピックが行われるということは、私は取材をずっとしていて、とても疑問に思います」 安全データなのですが
posted at 06:38:29
これって,塩素が発生するのでむしろそのほうが危険なんだけど。おいらクエン酸水溶液で実験してみたのだ。 >酢やジュースの酸性飲料は、発生する熱により熱傷を起こす 台所用塩素系漂白剤の希釈液を誤飲した場合、家庭で行う処置は?(福岡県薬剤師会) www.fpa.or.jp/johocenter/yak…
posted at 00:35:19
電気エネルギーの話になると,ワット・時を単にワットとだけ書いて「エネルギーは」とやる記事がよく出てくる。簡単なことなので「記者は文系なので・・・」みたいな言い訳は通らないよ。
posted at 00:16:25
上の引用はこの文書からのもの。「予知連」などという名前はかつて東海地震という幽霊を持ちだして巨額の予算をぶんどっていた名残。 南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性について(報告)(平成29年8月25日公表) www.bousai.go.jp/jishin/nankai/…
posted at 00:12:25
政府は2017年に東海地震予知情報の制度を廃止して,予知が不可能であるとして体制を変更したのだが。山岡教授は「現在の科学的知見からは、確度の高い地震の予測は難しい。」とした本人なのだが,どうなってるんだ? twitter.com/nhk_kabun/stat…
posted at 00:07:26